しかし、認知症の進行を遅らせたり、あるいは適切な措置することで症状をおさえたりすることは、いくつかの方法で可能と言われています。
ここでは、サプリメントをご紹介します。
『エグノリジンS』

『内容量』 400mg(内容量250mg)×60粒
『お召し上がり方』
栄養補助食品として1日2〜6粒を目安に水または白湯でお召し上がりください。
販売価格: 税抜 15,000 円
認知症の新規治療薬を研究している西崎知之教授が研究・開発した、
医療機関専用の知的栄養サプリメントです。
エグノリジンSは「脳神経細胞のシナプス伝達の活性化」、及び「神経伝達物質のアセチルコリンの材料」となるホスファチジルコリンの中でも、記憶能力を向上させるPOホスファチジルコリン(卵黄由来)、学習効果を向上させるDLホスファチジルコリン(大豆由来)の2種を凝縮し、海外の医学雑誌に掲載された論文と同じ成分を配合していて、2粒で卵黄20個分・大豆5,000粒分の有用成分を摂ることができます。
認知症専門医を始めクリニックや調剤薬局など全国各地の医療機関で認知症治療・予防を目的に提供されています。
導入した医療機関等の報告では、飲みはじめて3か月後、あるいは1年後などに症状が好転した例が多くあり、要介護度が3から1に減るなど、本来持っていた人格を取り戻したり、うつ状態や失禁がなくなったケースもあるようです。
『ハイギンコ』

『内容量』 120粒(1粒中にイチョウ葉エキス40mlを含有)
『お召し上がり方』
栄養補助食品として1日3-6粒を目安に水または白湯でお召し上がりください。
販売価格: 税抜 13,314円
ヨーロッパでは認知症予防薬として普及している、イチョウ葉エキス。
イチョウ葉エキスには、脳内の血流が良くなることで充分な酸素や栄養素が
優先的に海馬に送られ、記憶力や集中力が向上する効果が認められています。
また脳血栓が生じるのを防ぐことより、多発性脳梗塞型の認知症予防にも効果があるとされています。
このほか、認知症患者の注意力や記憶力低下の改善作用も期待されており、
イチョウ葉エキスを用いた医薬品の研究・開発が今もなお進んでいます。