• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

[ カテゴリー » Topics ]

多糖類のうち、穀物やイモ類に含まれるデンプンには、消化吸収されずに
小腸を通過し、食物繊維と同様の働きをする“レジスタントスターチ”が含まれます。
消化吸収がゆっくりになるので、「腹持ちがよい」ということになります。
尚、一般に医薬の世界で多糖体と呼ばれるのは「活性多糖体」のことであり、
免疫活性効果などがあることが知られています。
代表的なものとしては、キノコ類に多いβ - グルカン、クマ笹のアラビノキシランが
挙げられます。
クマ笹抽出液は、アラビノキシランを構成するアラビノースとキシロースを
多く含みます。

糖質を極端に制限すると、本来肝臓に貯蔵されるべき中性脂肪が不足します。
そうすると、体は生きていくための手段として、体中から中性脂肪をかき集めて
肝臓に送り込み、蓄えようとします。
極端な場合、低栄養性脂肪肝を引き起こすことがあります。
栗原氏は「1ヵ月に1kg以上体重が落ちるようなダイエットは、
糖質を減らしすぎている可能性がある。リバウンドがなく一生健康的に
続けられるのは糖質 “ちょいオフ”ダイエット」と話します。
日本人はエネルギーの約6割を糖質からとっているので、
主食を完全に抜くと栄養バランスが崩れてしまいます。
ラーメン+チャーハンのような糖質の重ね食いをしている人は見直しが必要ですが、
糖質は適度にとり、運動習慣を取り入れた方が減量には効果的と考えられます。

糖質オフは、糖尿病の食事療法から始まりダイエット法として一般に広まったものです。
医師の指導の下で糖質制限を行うのはよいですが、
自己流で極端な糖質制限を行うのは危険です。
急激に減量すると、脂肪だけでなく筋肉がやせてしまい基礎代謝がグッと落ちます。
また、脳が命の危険を感じ、消費エネルギーを抑えて体重を維持しようとするため、
やせにくく太りやすい体質になってしまうのです。
減量とリバウンドを繰り返すことを“ウエイトサイクリング”といいますが、
極端な糖質制限はこの状態を招きやすいので要注意です。

消化器内科が専門で内臓脂肪に詳しい栗原クリニック東京・日本橋院長の
栗原毅氏は、「最近、野菜不足を気にしてジュースを飲んでいる人が多いが、
市販の野菜ジュースは果物が含まれているものが多く、この習慣が減量の
邪魔をしている場合がある」と言います。
糖質は、その結合数によって単糖類、少糖類、多糖類に分類されますが、
結合数が少ないものほど吸収が早いので、果物はとりすぎると太りやすくなります。
とくに咀嚼の必要のないジ ュース類は吸収が早いので要注意です。
また、主食を減らした分を野菜で補おうと、サラダを積極的に食べる人が多いですが、
でんぷんを多く含む「ポテトサラダ」を選んでは糖質オフになりません。
また、ヘルシーなイメージの春雨は、イモや豆のデンプンから作られるため、
うどんやそばよりも糖質含有量は多いなど、「糖質オフしているつもり」でも、
実はできていないことが多いのです。

近年、人気の「糖質オフダイエット」。「低炭水化物ダイエット」などとも呼ばれ、
数多くのメディアに取 り上げられてきました。
炭水化物は消化吸収されてエネルギーになる糖質と、
消化吸収されない食物繊維に分けられます。
私たちが食品から摂取している主な糖質は、米、パン、めんなどに含まれるでんぷん、果物に含まれる果糖、砂糖に含まれるショ糖などです。
体は糖質の摂取を減らすとエネルギーが足りなくなり、 脂肪を分解して補おうとします。
また、糖質を摂取することにより、食後の血糖値が上昇すると、それを下げるインスリンが分泌されます。
インスリンには余った糖を脂肪に変えて脂肪細胞に蓄える働きがあるため、
糖質の摂取を控えてインスリンの分泌を抑えると太りにくくなります。
しかし、「思ったほど痩せな い」という人も多いのはなぜでしょうか。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.