• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

NONALNUM-MjAxOS4xMC4057W15omL57SZ-E
乳がん

 
 10月に入っても気温変動が激しく、風邪が治りづらい方もいらっしゃいます。
夏バテによる体力低下と季節の変わり目の体調不良が原因です。
早いですが、インフルエンザも流行の兆しがみられます。
どうぞお大事にお過ごしください。

 先日、岡山大学の細胞生理学の神谷厚保範教授と国立がんセンターなどの研究で、
素晴らしい研究結果が発表されました。
「患者がストレスにさらされると、乳がんが悪化する。」こんな関係性が細胞レベルで解明されました。
ストレスで活発になった神経の活動を遺伝子操作で止めてがんの進行を抑える
治療法につながる可能性があると、7月8日の専門誌ネイチャーニューサイエンスに
発表されました。
 
不安や恐怖、怒りといったストレスが生じると、交感神経の活度が高まります。
交感神経とがんの進行の関りを調べた研究は、今までにない新しい研究テーマと
思います。
 乳がん患者29人のがん組織を調べたところ、がん組織内の交感神経の
密度が高い人は再発しやすく、さらにマウスにヒトの乳がん組織を移植し、
乳がん組織内の交感神経刺激続けた結果、60日後、刺激しないマウスと
比較すると、がんの面積は2倍近く大きくなり、転移数も多かったそうです。
 一方、遺伝子治療で交感神経の活性化を止めると、60日経ってもがんの
大きさはほとんど変わらず、転移もなかったそうです。
 
 神谷教授は、「不安や怒りなどをうまくコントロールし、交感神経を
刺激し過ぎないようにすることで、良い影響が与えられるかも知れない」
 と言われています。
以前よりお伝えしています免疫学者の故・安保徹教授も、「がんの原因はストレス。
交感神経の高まりによって、低体温・低酸素・高血糖の状態が、がんを悪化させる」と言われていました
ので、科学的に一部証明されたと思います。
 
 白血球中のリンパ球と顆粒球は自律神経支配を受けています。
リラックスすると副交感神経が優位になってリンパ球の働きがとても活発に働きます。
NK細胞やキラーT細胞の働きも高まれば、がんの増殖や転移も落ち着いてくるのではないでしょうか?


 交感神経と副交感神経のバランス調整は、漢方薬がとても得意なところです。
これからのがん治療は、抗ガン治療や放射線治療と違ったアプローチも
大切な治療法になると考えています。

*******************************************

神戸市中央区で漢方薬の相談薬局。

がん、自己免疫疾患、リウマチ、潰瘍性大腸炎など

食養生も大切にしている『漢方薬局けんこう屋』にお問い合わせ下さい。

http://www.e-kenkouya.comリンク

【天寿を生き、心身ともに健やかな人生をあなたに・・・】

********************************************

NONALNUM-57W15omL57SZMjAxOS45-E
夏バテによる免疫低下


今年の夏は厳しい暑さが続き、ようやく朝晩は過ごしやすくなったと思ったら
再び真夏日。
こんな季節に、夏バテが起こりやすくなります。気温の変動の調整で、
身体の自律神経が乱れ免疫力が低下して、感染症、ヘルペス、胃腸障害
などが起こりやすくなります。

夏場は特に外の暑さとクーラーの効いた部屋との温度差がかなり感じられます。
その上に、冷たい物を飲みすぎたり、温度の低い部屋で寝ていると、身体が
だるくなったり、体調不良が起こりやすくなってきます。

私たちの自律神経は気温差が5℃以上あると負担がかかると言われています。
暑い外気温と室内クーラーの涼しさがこの温度差になり、体は大変な負担です。
また、汗と共に体に必要なミネラル成分も出て少なくなります。
冷たい物、食品で胃腸を冷やし、食事の偏りから栄養不足にもなりがちになります。

その結果、免疫力の低下につながり、感染症にかかりやすくなり、むくみ・めまい・
倦怠感などに悩まされます。

「腹を冷やすな」と昔の人は言いました。これは、現代医学的に見ても理にかなった事です。
第二の脳と呼ばれる腸は、とても賢く大切な臓器。
腸管には免疫の働きを担う細胞や、侵入者と直接戦うたんぱく質で
ある抗体の数や量はからだ全体の60%以上が存在しています。体内最大の免疫臓器と呼ばれています。


腸管内の温度が1度下がると、免疫細胞のリンパ球活性は約30%落ちます。
免疫細胞の活性化の為にも、お腹を冷やさないようにする事はとても重要です。

体調不良改善法をお伝えします。

①1日1回は、ゆっくりお風呂につかって、グッスリ眠る。
②就寝時、脚とお腹を冷やさない。
③冷たい物ばかりでなく、温かい物を食べる。
④消化の良いタンパク質、ビタミン・ミネラル補給
⑤冷え性の方は、水分の取り過ぎ・取り方に注意。
(水毒体質の人が多いので、甘味の多い果物・ジュース・スイーツ・ビールを多くとるとむくみが強く出ます。)

それでも体調不良が続く方は、漢方のご相談をしてください。、
どうぞ、お大事に。

*******************************************
神戸市中央区で漢方薬の相談薬局。

がん、自己免疫疾患、リウマチ、潰瘍性大腸炎など

食養生も大切にしている『漢方薬局けんこう屋』にお問い合わせ下さい。

http://www.e-kenkouya.comリンク

【天寿を生き、心身ともに健やかな人生をあなたに・・・】

******************************************

NONALNUM-57W15omL57SZMjAxOS44LjY-E
朝顔 過敏性大腸症候群


記録的な猛暑が続いています。昨年も記録的と言っていましたが、
年々天気が過酷になってきている感じがします。
沖縄の友人が、32度で暑い暑いと言っています。
こちら関西は連日、34~37度なのに。
これから沖縄は、本当に避暑地になりそうですね。
梅雨明けから一気に温度が上昇して、身体がついて行けない方も
多いので、ご注意ください。

十分な睡眠と栄養、クーラーによる身体の冷やし過ぎ、冷蔵庫内の
飲食物で内臓を冷やし過ぎない様に気を付けて下さい。

前回は胃の機能障害のお話でしたが、今回は腸の機能障害、
過敏性腸症候群について。

 定義は、「色々な便通異常があって、同時に腹痛その他の腹部
症状を訴え、しかもこれらの症状を説明するに足りる器質的変化が
証明されない大腸の機能異常の状態」
と言われています。 

つまり消化管に潰瘍やがん、ポリープなどが無いのに、下痢・便秘・
腹痛が起こる疾患です。わが国では人口の約15パーセントに認められ、
男性は下痢型が、女性は便秘型が多いとされています。

大腸の機能異常なのですが、大腸ばかりでなく小腸や胃の機能障害を
合併しているものも多いです。
大腸の機能異常が主となるので「過敏性大腸」と呼ばれています。

消化管は口から肛門まで一本の管です。それを私たちが食道とか胃とか
小腸・大腸と幾つかの部分に区切っています。
この異常を漢方的に診れば、気滞で消化管の過緊張による機能異常と
捉えます。機能異常は、心理的・社会的因子が発病の原因となり、
誘因となって憎悪因子となります。

 山本巖流漢方医学では、過敏性腸症候群は精神的気滞と消化管臓器の
蠕動異常の両面を考慮しながら漢方薬の方剤を考え組み立てます。


気滞の過緊張タイプには、症状・体質に合わせて大柴胡湯、四逆散、
加味逍遥散、桂枝加芍薬湯などを使用してストレスによる機能異常に
使用します。
また消化管臓器の蠕動異常には、枳実・芍薬をベースに考えます。

寒熱の病態も考慮し、冷えによる機能異常改善のために患者さんの
病態把握は十分注意が必要です。

 最近、脳腸相関といって脳と腸は密接な関係があることも分かって
きています。
腸内細菌の状態を改善し、腸内環境をよくしてこの難治性の過敏性
大腸症候群を改善する事も重要なポイントです。

*******************************************
神戸市中央区で漢方薬の相談薬局。

がん、自己免疫疾患、リウマチ、潰瘍性大腸炎など

食養生も大切にしている『漢方薬局けんこう屋』にお問い合わせ下さい。

http://www.e-kenkouya.comリンク

【天寿を生き、心身ともに健やかな人生をあなたに・・・】

********************************************

いつもお世話になっております。
梅雨明けして台風一過、全国的に蒸し暑い
真夏日となりました。

まだまだ暑さに慣れていないこの時期、熱中症に
お気をつけてお過ごしください。

8月の営業についてお知らせです。
今年は、お盆も休まず営業いたします。

カレンダー通りの営業となります。
(木・日・祝は、お休み)

どうぞ宜しくお願い致します。

         7月吉日
          漢方薬局けんこう屋

NONALNUM-57W15omL57SZMjAxOS43LjU-E
機能性ディスペプシア(FD)


関西の梅雨入りは例年よりとても遅く、気圧や気温変動の激しい季節が続き、
梅雨入りしたとたん各地で大雨になりました。
体調不良で風邪をこじらせている方や胃腸障害の方も多いです。
どうぞ、お大事にお過ごしください。

 今回から2回に分けて、胃と腸の機能障害についてお話します。
一般的に春先から胃の不調を訴える方が多いのですが、胃の機能障害である
機能性ディスペプシア(FD)という病気は年中発症し、このストレス社会、環境が
大きく影響している病気でとても治りにくいです。

 機能性ディスペプシア(FD)は、胃もたれやみぞおちの痛みなど、胃の不快な
症状が続いているにもかかわらず、内視鏡で見ても特に異常が見られない病気です。
このように、胃の粘膜など目に見える異常がないのに、胃の働きに問題があるのが
この病気の特徴です。

2016年に発表された最新の基準(RomeⅣ基準)が現状の最新の基準です。
その基準では、FDは症状の原因となりそうな器質的な疾患がないにも関わらず、
機能的な異常がみられます。

①食後の胃のもたれ、  
②早期満腹感
③みぞおちの痛み、   
④みぞおちの焼ける感じ

「上の①~④のうち少なくとも1つ以上の症状があり、その症状が重いため生活に
悪影響を及ぼしている。加えて、その症状が6カ月以上前からあり、3カ月以上症状が
持続している。」としています。
一般的に漢方薬では六君子湯がよく用いられていますが、まったく効かないと
言われる方が多いです。

 山本巖流漢方医学では、機能性ディスペプシア(FD)は気虚と気滞の状態と考え
気虚は胃の消化吸収機能の低下と胃の筋肉の弛緩蠕動運動の低下であり気滞は
胃の筋肉の過緊張と逆蠕動
という全く異なった病態に分けて機能性ディスペプシア(FD)の病態を捉え、違う漢方薬を使います。

FDで多い気滞の過緊張タイプには、柴胡・枳実・芍薬をベースにした処方を使用します。
特に気滞には枳実(キジツ・ミカン科)の皮が最重要生薬と考え、過緊張・逆蠕動で
起こってくる胃の不調を改善します。

*******************************************
神戸市中央区で漢方薬の相談薬局。

がん、自己免疫疾患、リウマチ、潰瘍性大腸炎など

食養生も大切にしている『漢方薬局けんこう屋』にお問い合わせ下さい。

http://www.e-kenkouya.comリンク

【天寿を生き、心身ともに健やかな人生をあなたに・・・】

********************************************


Copyright© KENKOUYA PHARMACY. All Rights Reserved.