ゴマノハグサ科の多年草。根の部分を生薬として用います。
掘り出したままの新鮮なものを鮮地黄といい炎症熱のための出血やのどの痛みに。
乾地黄は熱をさまして肺や皮膚の乾燥を潤すために。
地黄に酒を加え、蒸して乾燥させる工程を繰り返した熟地黄は、清熱ではなく血液をあたため滋養強壮に働きます。
一つの生薬を修治することによって、変化する効能を使い分けているのです。
ツイート |
更新日: 2010/07/02 |
![]() |
MenuRecentlyCategoryArchivesOthers |
![]() |
||||
Copyright© NAKAMURA-KANPOO PHARMACY. All Rights Reserved. |