salseros1009さん
投稿日時: 2020/12/16 09:26
高校生の娘ですが、最近頭痛に悩まされています。
1、2年前から頭痛があり片頭痛か緊張型頭痛か分かりませんでしたが、私自身の長年の片頭痛の経験からみると緊張型頭痛ではないかと思います。理由は、温めると改善すること、マッサージなどで改善することなどです。
西洋医の診断もおそらく緊張型とのことです。また、月経周期とも特に関係ないです。
頭痛の部位ですが、後頭部や首筋などには痛みを感じることはなく、頭の全面(側面含む)が全体的に重いそうです。
できれば、西洋薬の筋弛緩剤で減少に持っていくよりも、漢方で改善したいと思いますが何がよいでしょうか。
娘の特徴ですが、運動を思いっきりやっても汗をあまりかかないほうです。また、暑がりでも寒がりでもないです。
どうぞ宜しくお願い致します。