絞り込み:
並び替え:
長年、抑うつ状態と夜間頻尿で悩んでます。 人参養栄湯、八味地黄丸、牛車腎気丸、べオーバなど試しましたが、夜間頻尿に効果ありませんでした。 漢方内科を受診して、香蘇散と桂枝加竜骨... もっと見る
投稿日時: 2024/03/04 12:34
今 逆流性食道炎でお薬を飲んでいますが、時々胃の不快感があり、お酢や辛味のあるものが、食べられません。食べてしまうと目まいの様な不安感を感じます。便秘もしやすくガスがお腹に溜まり、... もっと見る
投稿日時: 2024/03/03 11:16
柴胡桂枝乾姜湯について 寝汗や頭部発汗が目安にされるみたいですが それらの症状の自覚がなくても服用しても大丈夫でしょうか? その他神経過敏や不安不眠夢が多い等は良く当ては... もっと見る
投稿日時: 2024/02/27 14:22
女性ですが加齢臭が気になります。脂質異常症で悪玉コレステロールの数値が200あります。オナラも頻繁にします。便もかなり臭いです。オナラも臭いです。 どの漢方が良いのか教えていただ... もっと見る
投稿日時: 2024/02/22 19:52
柴胡桂枝乾姜湯と桂枝加竜骨牡蛎湯を併用することはありますか? よろしくお願いいたします。 もっと見る
投稿日時: 2024/02/21 22:36
痙攣性発声障害の手術を昨年8月に行い、以前よりも声が詰まることは少なくなったような気はしますが、どうしても接客の仕事できちんとしなければという気持ちが焦り、無理をして話すクセがつ... もっと見る
投稿日時: 2024/02/20 11:23
半夏厚朴湯、半夏瀉心湯について 症状として 胃膨満感、つかえ、胃酸過多、胃熱感、吐き気、げっぷ、ガスが多い、軟便ぎみ、たまに胃痛などがあって、 苔が黄色いときがあった... もっと見る
投稿日時: 2024/02/19 21:53
呉茱萸湯について 偏頭痛ではなく緊張型頭痛にも用いますか? 知人の症状なのですが、 食欲はあるが胃腸弱傾向、緊張型頭痛、肩首こり、冷え性、少し歯痕舌、臍上悸、やや便秘... もっと見る
投稿日時: 2024/02/14 15:40
手の皮膚が弱く、乾燥や水仕事、雨の日になるとひび割れてしまいます。皮膚科に通っていますが限界があり相談したいと思いました。 もっと見る
投稿日時: 2024/02/10 18:56
便通はよく、我慢はしていません。食前食後問わず、お腹がよく鳴り、ガスが出やすいです。授業中、お腹の音やガスの音が心配で、休み時間トイレに行きますが、排便の有無とは関係ないようで、ど... もっと見る
投稿日時: 2024/02/10 13:16
キーワードから探す
お悩みの症状やキーワードを入力してください。
検索する
症状
© 漢方薬のきぐすり.com