漢方本堂 甲陽が回答した漢方相談

465件中 / 191〜200 件表示

絞り込み:

並び替え:

    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    三叉神経痛で、テグレトール錠を飲んでいましたが、肝臓に悪いと聞き、漢方薬の小柴胡湯と桂枝加芍薬湯を飲み始めました。長く続けて飲んでもよいのでしょうか? 同時には、飲まない方がいい... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/17 11:41

    • 回答:3
    • 参考になった:6
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 生活習慣
    • 回答締切

    不眠の症状で悩んでいます。 途中で何度も起きてしまい、特に強迫観念の強い夢をほぼ毎日見て、熟睡出来ません。不妊の症状もある為、まず熟睡出来る様になりたいと思ってます。不眠が体の冷... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/17 06:01

    • 回答:4
    • 参考になった:5
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: こころ
    • 回答締切

    思春期頃に長時間の起立で脳貧血を起こしてから、予期不安が強くなったと思います。過呼吸はなく、迷走神経反射?と言われた事があります。自分なりに対処しながら乗り越えてきましたが、まだ自... もっと見る

    投稿日時: 2020/09/16 14:00

    • 回答:2
    • 参考になった:3
    • (60代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    コロナ騒動で、半年間歯科検診を怠っている間に、歯周病が進行していると言われました。歯周病に効く漢方薬があれば、服用したい。 もっと見る

    投稿日時: 2020/09/01 06:49

    • 回答:2
    • 参考になった:4
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答締切

    不安神経症で予期不安が強く慢性的な吐き気を感じています。 太田胃酸漢方の安中散加茯苓を時々服用して、少しばかりは効果を感じますが、スッキリした感じはありません。 子宮内膜症... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/31 21:39

    • 回答:3
    • 参考になった:7
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 神経
    • 回答締切

    本態性振戦と更年期障害改善の為、加味逍遥散を4ヵ月程、服用していました。 何となく体の調子が良いような気がしていたのですが、 最近の健診で、γ-GTP(基準値32)が25か... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/31 16:21

    • 回答:1
    • 参考になった:0
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    2か月前に子供が溶連菌で発熱、私も1日だけ発熱し、その時期ぐらいか軽く胸苦しさがあったため、 呼吸器内科に受診したところ、喘息と診断されました。 ステロイドに気管支拡張剤が入っ... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/31 12:01

    • 回答:3
    • 参考になった:5
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状:
    • 回答締切

    ストレスや疲れてくると小指側の手のひらに水疱がいくつもの出来て痒くなります。現在、リンデロンの錠剤などを服用しています。 漢方薬でも効果ありますか? もっと見る

    投稿日時: 2020/08/29 20:56

    • 回答:2
    • 参考になった:2
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 全身症状
    • 回答締切

    日中ベタベタした汗を沢山かく 週に1回ほどお腹をこわす 疲れやすい 顔色が悪い 12年ほど円形脱毛症 12年前には全身に近い前頭型の脱毛症になった もっと見る

    投稿日時: 2020/08/27 17:16

    • 回答:2
    • 参考になった:3
  • 閉経47才 更年期に入り発汗・寝汗・熱感・精神不安(イライラなし)・むくみ・肩こり 夢を見る・ストレスを感じると胃のあたりが膨満感(胃は弱い方)・顔のほてり・手足のほてり・冷え... もっと見る

    投稿日時: 2020/08/26 11:25

    • 回答:3
    • 参考になった:5

TOP