きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
![]() イベントの様子を現場から皆さんに報告します。4月14日から16日にかけて、第16回全国ハーブサミット南房総大会が開催されました。 ▲会場となった白浜フローラルホールでは、巨大な花のオブジェがお客様をお出迎え。 全国のハーブを特産とする団体が集まった「ハーブネットワーク展」や、南房総市の友好都市や地元団体が特産品を並べた「全国物産展」、花アレンジや花のケーキを作ることができる「体験コーナー」などが、いらっしゃったお客様を楽しませていました。 ![]() ▲南房総市白浜フローラルホール前 芝生広場・ロータリー広場にて開催された全国物産展にて 全国物産展では、南房総市の姉妹友好都市や地元団体による特産品の販売などで、賑わいを見せました。 ![]() ▲花アレンジメント体験コーナー
メインとなる基調講演ではジャパンハーブソサエティー参与 高橋良孝さんにより、「房総の花・キンセンカで学ぶ」と題して講演が行われました。 ▲ジャパンハーブソサエティー 高橋良孝先生の講演風景
また地元の和田中学校の生徒により「間宮七郎平と和田の花」と題して南房総の花卉産業についての特別発表がありました。
さらに、元フランス迎賓館料理長の野村三喜夫氏により、南房総の食材を使った料理の実演「ハーブと料理のコラボレーション」も行われ、集まったお客様の興味を引いていました。 同時開催しました料理コンクールの各部門最優作品をここで紹介します。 この度のカメラるぽは、 今年のハーブサミットは、終わってしまいましたが、豊かな自然と温暖な気候の南房総市にぜひ、行きましょう。 ![]() |