きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

|

お探しのハーブはどれですか?
キャットニップ
我が国の本州中部から東北地方の山野に生える多年生植物である。
近年、関東や関西の市街地で見かけることが多くなったのは、ハーブとして導入された外来種が帰化したのではと考えられる。
別名にチクマハッカの名があるが、これは長野県の筑摩の地名に由来したもので、同類であろう。葉や花茎を料理や薬として利用する。
英名のキャットは猫が好んで食べるからとのことであるが、未だ実例は見たことはない。
別 名 |
イヌハッカ キャットミント |
科 名 |
シソ科(Labiatae) |
英 名 |
Catnip |
ラテン名 |
Nepeta cataria |
使用部位 |
地上部 |
注意 |
食することはおすすめできません。 |
楽しみ方 |
ポプリ、ネコ用ぬいぐるみ |
-
- 使用目的別でハーブを選んでみましょう。
-
- 50音別でハーブを選んでみましょう。
|
|