きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

|

お探しのハーブはどれですか?
リンデン
日本にも同類のシナノキなど数種が山地に自生している。蜜源植物として高く評価されるが、シナ蜜は濃い茶褐色で見た目はきれいではないが、ヨーロッパではリンデンの蜜は薬用蜜として別扱いであった。
セイヨウシナノキはヨーロッパに多いフユボダイジュとナツボダイジュの交配種と考えられているように、同類は多い。
ボダイジュは中国原産の種で果実は念珠を作ることで有名であって、シナノキと同様に蜜原植物である。
なお、仏教で重要な釈迦が悟りを開いた樹陰をなしたのはインドボダイジュでクワ科の樹木で全く別種である。
別 名 |
ライム セイヨウシナノキ セイヨウボダイジュ ティユル |
科 名 |
シナノキ科(Tiliaceae) |
英 名 |
Linden |
ラテン名 |
Tilia europaea |
使用部位 |
花 |
期待される具体例 |
- 神経緊張や心身の疲労とそれに伴う不眠に。
- ストレス性の高血圧に。
- 偏頭痛に。
- 皮膚軟化。
|
楽しみ方 |
ハーブティー、ハーブバス |
-
- 使用目的別でハーブを選んでみましょう。
-
- 50音別でハーブを選んでみましょう。
|
|