きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

|

お探しのハーブはどれですか?
レッドクローバー
シロツメクサはクローバーとしてカバープランツとして親しまれているが、花が紅い本種は牧草であって、背が高く大型であることから観賞用ではない。
欧州から西~中央アジア、北アフリカと分布は広く、我が国にも18世紀には伝えられたようであるが、明治以降に牧草として北海道を中心に栽培が始まり、現在では各地の道ばたでも見ることができる。
本種は鎮咳などの効があるとして利用されている。
牛や豚では本種を過剰摂取後に、強い太陽光にあたったときには皮膚炎を起こすことが報告されて以来、他の牧草との混合が進められている。この種の炎症はオトギリソウなどにも見られ、注意が必要である。
別 名 |
ムラサキツメクサ アカツメクサ |
科 名 |
マメ科(Leguminosae) |
英 名 |
Red clover |
ラテン名 |
Trifolium pratense |
使用部位 |
花 |
注意 |
- 妊娠中、授乳中の方のご使用はお控え下さい。
- 食することはおすすめできません。
|
楽しみ方 |
クラフト |
-
- 使用目的別でハーブを選んでみましょう。
-
- 50音別でハーブを選んでみましょう。
|
|