きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
			ハーバル・ライフ
			
			
				
					
						| 
								
									| 
 |  
									| 
											
お探しのハーブはどれですか? 
											ローズマリー 
  地中海沿岸が原産地であろう。  栽培されている系統に形状から立ち上げ性と匍匐性の二つに分けることができ、その中間型もあるが栽培変異であろう。花色は紫花が多いが、白花の株もしばしば見かける。  栽培は容易で積雪地域でなければ大丈夫である。挿し木で容易に増えるが乾燥には弱いので梅雨時などに行えば、容易に増殖できる。  油分は豊富でカンフェン等を含み、疥癬の治療や皮膚刺激薬とされたが、現在は香料の原料として多く生産される。  また食欲増進の効果や健胃を目的に料理に加えられることが多いが、香味が強いので少量から始めるべきであろう。  なお、ローズマリーではロスマリン酸がふくまれているが、この成分の役割については現在精力的に研究が進められている。注目に値する。 
												
													| 別 名 | マンネンロウ |  
													| 科 名 | シソ科(Labiatae) |  
													| 英 名 | Rosemary |  
													| ラテン名 | Rasmarius officinalis |  
													| 使用部位 | 葉 |  
													| 期待できる具体例 | 記憶力や集中力低下の改善に。 頭痛や偏頭痛の症状緩和に。
 消化不良に。
 膨満感の緩和に。
 老化防止に。
 |  
													| 注意 | 子供に下痢を起こすことがある。 妊娠中、授乳中の方のご使用はお控え下さい。
 |  
													| 楽しみ方 | ハーブティー、お料理、ポプリ、香料 |  
											
												
													 使用目的別でハーブを選んでみましょう。
													 50音別でハーブを選んでみましょう。 |  |