きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。
ハーバル・ライフ

|

お探しのハーブはどれですか?
ディルシード
イノンドの名で知られるが、漢方薬の一つとして蒔羅子である。
原産地はインドからイランにかけてと、地中海沿岸から南ロシアと両説があり、どちらか定かではないが中部ヨーロッパで広く用いられてきたようである。
果実はセリ科のシーヅ類の一つで、ソースやカレー粉に混ぜたり、ケーキやパンに入れたりする。
一方で若葉はスープやピクルスの香り付けに用いる。植物はヒメウイキョウとも呼ばれるが、同名はカルム実(キャラウエー)のことでもあり、イノンドと呼び区別する方がよいだろう。
別 名 |
イノンド |
科 名 |
セリ科(Umbelliferae) |
英 名 |
Dill |
ラテン名 |
Anethum graveolens |
使用部位 |
種子 |
期待される具体例 |
- 便秘の緩和。
- 爪を強くする。
- 母乳の出をよくする。
- 軽度の消化障害に。
|
楽しみ方 |
ハーブティー、お料理、お菓子、香料 |
-
- 使用目的別でハーブを選んでみましょう。
-
- 50音別でハーブを選んでみましょう。
|
|