漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

病気と漢方

民間薬で病気を治そう ~昔から使われてきた薬草で、病気知らずの元気な体。~

 
  カノコソウ
 

 鹿子草で花序の様子を鹿の子絞りに見立ててつけられた。

カノコソウ   カノコソウ

別名・地方名 ハルオミナエシ、鹿子草
科 名 オミナエシ科/ラテン語の科名 Valerianaceae
学名(植物ラテン名) Valeriana fauriei Briq.
英名 common valerian(セイヨウカノコソウ;V. officinalis)
中国名 纈草
生薬名 吉草根(きっそうこん)
出 典 重訂増補和蘭薬鏡(1830年)
生育場所 山野の日当たりの良い湿地に自生する。
薬用部位と採集時期 根(吉草根)。7~8月ごろ。
調整法 根を切らないように掘り取り、水洗いして乾燥する。
主な成分 α-ピネン、シネオール、p-シメン、ボルネオール、ボルニルーアセタート、ケッシルアルコール、バレラノンなどを含む。
効能・効果 鎮静薬となり、ヒステリー、神経過敏、心臓神経症等に用いる
薬効と使用方法(常用量) 【1】吉草根を1日に3~8g煎じて服用、または粉末をl~2g服用すれば鎮静、鎮痙剤としてヒステリー、ノイローゼ、神経哀弱、神経過敏、精神不安、心臓神経症に効果がある。また不眠症、偏頭痛、めまい、耳鳴り、心悸亢進、疝痛、てんかんに効果がある。
使用上の注意(副作用、相互作用など) 妊婦は服用してはいけない。陽虚気弱の者も使用しないこと。
栽培の必要性と難易度 強い植物なので、気候土質を選ばないが、やや湿気の多い、夏期に冷涼な土地が適する。排水と日当たりの良い土地を選んで植えると良い。9~10月上旬株分けを行って植付け,翌年の5月及び6月の2回中耕を行い、5月上旬花穂を出した時,地上8cmの所から茎を切り,根の肥大を計る。8月下旬に収穫する。これを莚に広げて4~5日間日に当てて乾燥する。
備考(アドバイス) 花が開けば花冠内面の白色と外面の淡紅色が入り交って、鹿の子絞りの如く見えるから、カノコソウという。
応 用 薬用
  ページトップへ ページトップへ

◎薬草別検索
  傍にある雑草も、薬草かもしれません。
◎症状別検索
  薬草を使ってお悩みの症状を和らげます。

TOP