きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

病気と漢方

民間薬で病気を治そう ~昔から使われてきた薬草で、病気知らずの元気な体。~

 
  ザクロ
 

 庭木として植えられる。

ザクロ   ザクロ

別名・地方名 若榴、安柘榴、ジャクロ
科 名 ザクロ科/ラテン語の科名 Punicaceae
学名(植物ラテン名) Punica granatum Linn.
英名 pomegranate
中国名 石榴殻、石榴皮
生薬名 石榴皮(せきりゆうひ)、石榴根皮、石榴果皮
出 典 名医別録(502年)
生育場所 庭木として植えられる。
薬用部位と採集時期 熟果皮は秋~冬。樹皮、根皮は6~8月(石榴皮)。
調整法 幹皮及び根皮を剥ぎ、乾燥する。
主な成分 果皮はタンニン(ガラナチン、プニカラギン)、マンニトール、イヌリン、ペクチン、イソクエルシトリンなどを葉はβ-シトステロール、マンニトールを含む。根皮はイソペレチエリン、樹皮はイソペレチエリン、プソイドペレチエリン、メチルイソペレチエリンなどのアルカロイドを含む。
効能・効果 有鉤条虫駆除薬とするほか口内炎、扁桃炎、虫歯の痛みなどに用いる
用法・用量 1日30~50g
薬効と使用方法(常用量) 【1】石榴皮を1日30~50g、温湯に約半日つけた浸出液を飲むか、煎じて服用すれば條虫駆除薬ともなり、回虫、十二指腸虫にも効果がある。便秘の人は下剤とともに用いる。石榴皮は分量が多いと中毒することがあるので注意が必要である。

【2】石榴皮を1日10~15g、または果実を1日1~5g煎じて服用。または、甘草を加えて煎じて服用すれば止瀉、整腸剤として下痢、赤痢などに効果があるほか、風邪、咽喉カタル、咽喉炎、扁桃炎、喘息、百日咳、心臓病、吐血、子宮出血、膀胱カタル、神経痛、リウマチに効果がある。

【3】煎液で洗浄すればこしけ、湿疹、水虫に効果がある。

【4】石榴の花をつぶして貼ればしもやけ、乳房の腫れに効果がある。煎じて服用または茶剤とすれば下痢、こしけ、子宮内膜炎に効果がある。花を粉末として服用すれば各種の出血に効果がある。

【5】果実、葉の煎液をうがい薬とすれば口臭を消し、扁桃炎、咽喉カタルに効果がある。

【6】果汁を塗布すればひび、しもやけに効果がある。

【7】果実の皮を煎じて服用すれば、乗り物酔いなどの不快症状に効果がある。
使用上の注意(副作用、相互作用など)   便秘の者、下痢の激しい者は使用してはいけない。医療従事者の監督下でのみ適切に使用する。
薬食健康法 ザクロの種子には女性ホルモンを含有しているので、出来るだけ種子を噛むか、種子と共にジューサーにかけて飲むようにする。
栽培の必要性と難易度 繁殖は実生、挿し木、採り木のいずれでも出来る。栽培は容易である。
移植は4月頃芽の少し出た頃より梅雨迄の間におこなう。
解説(トピックス) 果皮は染料とする。果皮を付けた果実を果実酒とすれば紅色の美しい酒ができる。
植物界で性ホルモンを含む物はきわめて稀で、ザクロ、ネコヤナギ類の雌柳、ナツメヤシなどに含まれている。ザクロの女性ホルモン含有率は多く、その種子1kgにエストロゲンを17mg含んでいる。一般にはナツメヤシ花粉で3.3mg、その種子に0.4mgなどきわめて少ないものです。
女性ホルモンは卵巣から分泌されるもので、卵巣、子宮、膣などの生殖器の発育を促進させる卵胞ホルモン(エストロゲン)と、妊娠機能をつかさどる黄体ホルモン(プロゲストロン)があり、女性の更年期障害や生理不順と深く関わっている。ザクロが含むのはエストロゲンの中ののエストロンです。しかし、これらのホルモンはザクロの種子だけに含まれており、果肉には含まれていないので注意が必要である。
応 用 薬用・食用
  ページトップへ ページトップへ

◎薬草別検索
  傍にある雑草も、薬草かもしれません。
◎症状別検索
  薬草を使ってお悩みの症状を和らげます。

TOP