レシピ提供:池田哲子先生
夏の暑さで体力が落ちて、消化不良を起こして元気がない方に。
体にこもった熱を取りながら、不足した気血を補いましょう。

■4人分
A
- オクラ 3本
- エビ 5尾
- タコ 20g
- プチトマト 3個
- 山芋 3~4センチ
- 粉ゼラチン 10g
(指定の分量の水でふやかしておく)
※ ゼラチンの種類によって違うので、
液500ccに対しての分量にする
B
- 酒 90cc
- 醤油 90cc
- 砂糖 30g
- だし汁 320cc
- 塩 少々
1
オクラは分量外の塩で塩もみして、さっと茹で、3ミリの厚さに切る。
エビとタコを小さく切って、さっと茹でておく。
2
プチトマトと山芋は、5ミリ角ぐらいの大きさに切っておく。
3
Bをすべて鍋に入れて一煮立ちし、火を止めてから、ふやかしておいたゼラチンを加えて混ぜる。
4
あら熱を取ってから、平らな容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
5
4.がある程度固まったら、フォークでかき混ぜるようにしてジュレのようにする。
6
5.に1.と2.を混ぜる。
- オクラ:
胃腸の調子を整えて便通を良くし、疲労回復をします。 - エビ:
足腰の冷えを改善し、食欲不振を改善し、体力を回復させます。 - タコ:
気血を補い、筋骨を強くし、肌をキレイにします。 - トマト:
体の余分な熱を取ってイライラを鎮め、食欲不振を改善します。 - 山芋:
消化を促進し、体力を回復させ、咳や尿トラブルを改善します。 - 酢:
体の中の余分なものを流し、殺菌効果があり、体力を回復させます。
【オクラ(おくら)】
【山薬(やまのいも)】
左のQRコードをご利用ください。
携帯電話でこのレシピをご覧いただけます。