漢方薬局を探す

神奈川県横浜市中区

髙木漢方(たかぎかんぽう)

髙木漢方

  • お得情報あり
  • 土曜営業あり
  • 日曜営業あり
  • メール相談受付可
  • 来店予約受付可

漢方トピックス

2023/09/14
連休のお知らせ
2023/09/13
子宮内膜症と卵巣嚢腫と子宮筋腫が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。
2023/09/01
腎臓の機能低下で当店の漢方薬を続けたら、クレアニチンが改善してきました。

店舗からのコメント

髙木漢方は創業慶応二年(SINCE 1866)です。店主の私で5代目になります。
横浜の開港にあわせて、江戸 日本橋より参りました。代々横浜の地で、漢方薬と薬草と自然の薬を取り扱う漢方薬の専門店でございます。
当店は漢方理論に基づいた健康病気相談を続けております。
平成26年4月に、横浜 伊勢佐木町より移転してまいりました。
(旧店名 伊勢佐木町漢方堂)

  •  店主 髙木 佳久 店主 髙木 佳久

店舗情報

住所〒231-0868神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
TEL045-681-5888
FAX045-681-5888
営業時間
11:00-18:00
11:00-18:00
11:00-18:00
11:00-18:00
-
11:00-18:00
11:00-18:00

★電話でご連絡いただければ、営業時間を延長いたします。
(土曜と日曜も営業しております。)
定休日:金

WEBサイト
相談の多い症状・分野皮膚病、美肌つくり、にきび、吹き出物、湿疹、繰り返すじんましん、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、子宝相談、男女の不妊症、不育症、卵巣機能不全、早発閉経、子宮内膜症、子宮腺筋症、更年期障害、しみ、くすみ、しわ、精子減少症、ED、前立腺肥大症、肝臓病、糖尿病、花粉症、アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、鼻茸、後鼻漏、三叉神経痛、帯状疱疹後神経痛、腰痛、潰瘍性大腸炎、クローン病、自律神経失調症、不眠症、腎臓の機能低下、子宮頚部の異形成、肺マック症(非結核菌性抗酸菌症)、カスミ目、疲れ目、飛蚊症

交通アクセス

  • (1) JR根岸線 石川町駅南口より徒歩6分。
    元町とは反対方向に首都高速の高架下にそって歩いて車橋のたもとに当店はございます。
    (石川町駅南口改札前のタクシー利用で車橋まで2分)
  • (2) 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
    駅改札前のエレベーターで地上に出てから、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道(山元町、根岸森林公園方面)に向かって歩いて、車橋のたもとに当店はございます。
    または、駅改札前のエレベーターで地上に出てから、目の前のバス停(伊勢佐木長者町駅前)より、「103 根岸台」(横浜駅東口出発)の横浜市営バスに乗って、2番目の「石川町5丁目」にて降車してください。目の前に当店がございます。

髙木漢方 が回答した漢方相談

    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答受付中

    88才母親の症状です ほぼ毎食後、腹痛、だるさ、げっぷ、むかつき、あと唾液や痰が出て苦しみながら寝込みます 便が出そうでなかなか出ず、何度もトイレに行きます 胃がんで胃2... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/21 20:23

    • 回答:2
    • 参考になった:0
    • (30代・男性 )からの相談
    • 部位・症状: 排便・肛門
    • 回答受付中

    3年前くらいから排便異常があり、非常に困っています。 具体的な症状としては、 1日に何回も排便があり、 起床後→通勤時→朝食後→昼食後→夕食後という感じの排便です。 ス... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/18 14:47

    • 回答:4
    • 参考になった:4
    • (50代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 胃腸
    • 回答受付中

    お世話になります。よろしくお願いします。小さい頃から冷え性と胃弱で、特に内臓の冷えがひどく、夏でもお腹にカイロを当てています。胃は、ここ10年くらいは慢性的にみぞおちの左側がいつも... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/13 07:19

    • 回答:4
    • 参考になった:0
    • (30代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 口内
    • 回答締切

    子供を生んでから口臭があります。 結構な出血をして子供を出産いたしました。ずっとしんどく、寝不足のせいかと思い頑張っておりました。 育児休暇あけたあと、口臭がひどいと言われるよ... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/07 00:45

    • 回答:4
    • 参考になった:6
    • (40代・女性 )からの相談
    • 部位・症状: 冷え
    • 回答締切

    お腹の冷え、下痢気味の改善に真武湯を服用しております。 そこに、頭や額などにたくさん汗をかくのを抑えようと柴胡桂枝乾姜湯を服用しようと検討しているのですが、この二つは併用しても大... もっと見る

    投稿日時: 2023/09/06 22:09

    • 回答:3
    • 参考になった:3

TOP