
鍼灸治療でよく遭遇するのが、医者に診察・検査してもらっても何ともないと言われるが、でも痛い、辛いという状態です。外見上腫れているわけでもない、赤く炎症が起こっているわけでもない、でも痛い辛いという状態です。
そんな痛みの場合、痛む場所は悪くないことがよくあります。
先日も右肩は痛くて腕を上げることができず、左腕はドアノブをひねる動作が痛みのためできない。という男性が助けを求めてお越しになられました。
右肩も左腕もどこかが赤く晴れているわけでもなく、触れても痛みはありません。
こんな時は患部の体幹側と腕や手なら首を、足首や膝なら腰や背中のゆがみを疑います。案の定上記男性も首の左右の筋肉の緊張具合が不揃いになっていました。
首から肩、左右肩甲骨の間のゆがみを鍼・きゅう・マッサージで矯正するように治療をすると痛みの程度は半減し右肩は健常な状態まで上げることができるようになり、恐る恐る回していた右手首も違和感がない程度まで回復。あと2~3回治療すると全く問題ないまでになることでしょう。