ご自身で「更年期かも?」と気づいてご来店される方もいらっしゃいますが、
潜んでいる更年期に気づかず、我慢している方も多いです。
頭痛、肩こり、冷え、生理不順等、何かの不調が続いているようでしたら
そのままにせず、相談していただきたいです。

当店の最新情報をご案内します。
のぼせやほてり、汗が止まらない、めまい、元気・やる気が出ない等の症状があり
ご自身で「更年期かも?」と気づいてご来店される方もいらっしゃいますが、 潜んでいる更年期に気づかず、我慢している方も多いです。 頭痛、肩こり、冷え、生理不順等、何かの不調が続いているようでしたら そのままにせず、相談していただきたいです。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2025/02/26 |
衛気(えき)は、防衛力。身体表面(のど・鼻・皮膚)にバリアを張り
体を害する外的要因(細菌・ウイルスなど)から体を守っています。 この冬、風邪やインフルエンザになってしまう方も多かったですね。 生活に漢方を取り入れて、身体の防衛力を高めていきませんか? ご相談ください。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2025/01/29 |
寒い冬、冷え症の方々にはツライ季節ですね。
女性特有の体質や機能から、女性は、冷え症・貧血・生理痛・生理不順・肩こり・のぼせ・めまい・更年期障害などの諸症状が起こりがち。 冷え症対策の一つに、婦宝当帰膏(ふほうとうきこう)があります。 9種類の生薬を原料とするシロップ剤。 1日2回、添付のスプーンで1回4mlを服用します。 冷え症対策は人それぞれ。ご来店の上、ご相談ください。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2024/11/25 |
寒くなると、冷えや乾燥に悩まされる方がほとんどですが
外からクリームを塗るだけでなく、漢方という選択があります! 内側と外側、両方からケアしていきましょう。 丁寧にカウンセリングして、ご自身に必要なケアをご提案いたします。 お気軽にご相談ください。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2024/10/25 |