お通じでお悩みでしたが、らくだで2週間後には順調になったとお喜びの、60代女性の体験談です。
■ここ最近のお通じの悩み 60代 女性
ここ最近便秘で悩んでいる。
お芋やゴボウ・カボチャを食べているが下剤でようやく出る感じで、出た時もスッキリとした快便感が得られず、ガスが溜まるとご相談に。
らくだでは腸内環境の改善をお手伝い。
食物繊維と善玉菌の補給で、翌日には「いつもよりはいい感じでスッキリ出た」とお喜び。
2週間後にもお通じ順調との事でよかったねと喜び合う。
冬場はお通じで悩む時期。早めの対処で快便生活を。
(のだジャーナル 1555号掲載〉
※体験談の内容は個人の経験によるもので、万人に共通した効果を保障するものではありません。
■早期発見で症状が軽いと、改善に必要な負担も軽いです。
○ポイント
来店時のお客様の状態から、今回の改善に至った理由を考えてみました。
・「ここ最近便秘」
自覚症状が出てすぐのご来店だった事が早期のご回復に繋がったのではと思われます。
多少の変化では我慢される方も多いですが、早めの正しいケアが重症化を防ぎます。
・「お通じはあるがスッキリしない」
お通じを出す腸の力は備わっているものの、お通じの質が悪いと腸に残る感じで不快感に繋がります。
食物繊維はゴボウ・かぼちゃ等で意識されてたと思いますが、この方に合った善玉菌の補給が今回の改善に繋がったものと考えられます。
○当店の方針
お手元の下剤を併用しながら、下剤では改善できない腸内環境を食生活の見直しでサポートさせて頂きました。
費用:6000円強(1ヶ月約8000円〉
■お通じは健康のバロメーター。お早めにご相談下さい。
○「自分に合った」腸内環境の改善方を一緒に探しましょう
この方は下剤(コーラックを1日3粒)を服用されていたという事で、以前から下剤に頼った便通で過ごされていらっしゃいました。
下剤は腸に刺激を与える事で腸の蠕動運動※を促進させますが、腸に力が入らない方が下剤ばかりに頼ると腸がさらに疲弊し、下剤の必要量ばかりが増え、健康的なお通じになりません。
※ぜんどううんどう:腸がうねうねと動く、お通じを排便に導く働き
お通じの質をよくすると、腸の負担を軽くする事にもつながります。
お通じのお悩みの方は非常に多く、巷には様々なお通じ改善法が出回っておりますが、大事なのは「自分のお通じが改善するかどうか」です。
良いといわれる事を色々やっていてもお通じが良くならないという方が、らくだで改善されたケースは沢山あります。是非一度ご来店頂き、一緒にお通じの改善方法を探しましょう。
※個人の感想を元に記載しております。
※文中の商品の効能を証明するものではありません。
■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。
こちらの相談窓口のページ

一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。
メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165
■クスリのらくだ

〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラ

▼当店までの地図(画像中央「クスリのらくだ」が当店です)
