電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。

誠心堂薬局船橋店 関根です。

今回は、男性不妊に関する件を取り上げたいと思います。

不妊の原因は、女性が約6割男性が約5割と言われており、
ご夫婦ともに治療に取り組むご夫婦も増えてきています。

男性不妊の原因としては、
造精機能障害(年齢、肥満、喫煙、薬剤、発熱、過労、ストレスなど。精索静脈瘤)
性機能障害(ED、射精障害)
精路通過障害
が考えられています。

体外受精や顕微授精に取り組んでいるご夫婦から、
受精はしたけど、卵割が途中で止まってしまったというケースを聞きます。
この卵割が止まってしまう原因は、
『精子中心体機能不全』が6割を占めていることが
秋田大学医学部の研究によって分かりました。

体外受精や顕微授精で取り組まれているご夫婦で、受精はするけどなかなか分割が進まないという方は、
ご主人の原因も関係していることもあるかもしれないので、ご主人の治療も取り組まれるといいかと思います。

精子の質を上げることが、卵割がうまくいき妊娠の確率を上げることにつながります。
漢方を服用することで精子の質を高めるサポートをさせていただいていますので、
もし男性不妊のご心配があれば一度相談されることをおすすめします。


NONALNUM-MjAyMjEx55S35oCn5LiN5aaKMQ-E



こんにちは。

今回ご出産アンケートをご紹介いたします:)

ご参考下さい!

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?(例:冷えを改善したくて。友人に紹介されて。など)
漢方のきっかけ
二人目を欲しいと思ってもなかなか授からず年齢的なこともあり一人目の時にお世話になった誠心堂へ相談しました。

②漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になったことは?
体の冷え

③漢方と鍼灸を行って、病院の検査、基礎体温、体調などは、どのような変化がありましたか?
高温期の体温が上がった。眠りが深くなった。

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?
漢方の先生
毎回丁寧に話を聞いて下さり、自分でも気づかなかった体質等を知ることができました。結果が出るまで1年近くかかりましたが、諦めずに続けられたのは塩野先生の親身なアドバイスのおかげです。

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?
出産時にリスクがあると言われていたので、無事に産声を聞けた時はとても安心し嬉しかったです。

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。
不妊治療は終わりが見えず不安になるかと思いますが、希望を持ち納得がいくまで頑張って頂きたいと思います。


NONALNUM-77yU77ySTUjmp5jvvJTvvJDmrbM-E



こんにちは。

今回は、第二子希望している場合、初めての出産からどれくらい間隔をあけるのがよいかを説明していきます。



妊娠の間隔は授乳が終わり、月経(排卵)が定期的に戻ったら妊娠は基本的には可能です。



では、医学的には最低限どれくらい間隔をあけたらいいのでしょうか。

アメリカ産婦人科学会によるガイドラインによると、下記の期間を避けることが推奨されているようです。

分娩後、半年以内の妊娠

分娩から妊娠の期間が1年半以内の場合 

なぜ避けた方がよいかというと、

妊娠糖尿病早産、低出生体重児や自閉症などの胎児異常のリスクがあること、陣痛の際の子宮破裂リスクの増加が報告されているからです。



また、カナダの研究では、

出産から次の妊娠までに1年から1年半の期間を空けると、母親と子供の健康リスクが軽減されることが明らかにされています。

The study, of nearly 150,000 births in Canada, by University of British Columbia (UBC) and the Harvard TH Chan School of Public Health is published in JAMA Internal Medicine.

従って妊娠を希望される場合は、

分娩後、半年以降に相談をされ、分娩後1年程度期間が経過してから不妊治療を再開されるとよいかと思います。



以上ご参考になさってください。

NONALNUM-5YWx6YCa5LiN5aaKM-ODkOODiuODvO-9su--ne-9ve--gOODvA-E



こんにちは。

今回は、TORIO検査により異常がみられたときどう対応していくのか?について説明していいきたいと思います。



TORIO検査とは、ERA検査、EMMA検査、ALICE検査のことをいいます。

ERA検査は、胚移植に適切なタイミングを科学的に調べる検査です。胚盤胞は5日目に移植するのが定説でしたが、中には1日~2日ずれている人がいてそれを調べます。

もし、着床するタイミングがずれているようなら移植の1日2日前後して移植をすることで解決します。



EMMA検査は、子宮内膜の細菌の種類と割合を測定して子宮内膜の細菌叢のバランスが正常化を調べる検査のことです。

善玉菌のラクトバチルスが90%以上いれば正常で子宮内の環境が良好とされます。

少なければ、ラクトバチルスが入った錠剤を投与するなどして、子宮内環境を整えます。

ラクトバチルスを投与しても1回の治療での完治が100%とは言いがたく、25%程度の方が完治しないというデータもあるようです。



ALICE検査は、慢性子宮内膜炎の原因となる悪玉菌の有無を調べる検査です。

悪玉菌が存在すると着床率の低下に大きく影響をしてしまいます。

このケースは抗生剤を服用して治療します。

悪玉菌がもし残っている状態であれば、別の抗生剤を使った治療を行います。

これらをしっかりと行うことで、着床率があがり妊娠率があがることが期待されます(※下記のデータでは妊娠率が70.6%という報告もある)ので、完治を確かめてから移植を進めるほうが結果的に時間をロスしないことにつながるようです。

※ * Evidence that the endometrial microbiota has an effect on implantation success or failure. Moreno, Inmaculada et al. American Journal of Obstetrics & Gynecology, Volume 215, Issue 6, 684 – 703.



以上、3つの検査について参考にしていただければと思います。


NONALNUM-MjAxMTEx5aaK5rS7MTU-E



こんにちは:)
今回は、注目されている項目の一つである不妊症と糖化の関係について話したいと思います。

糖化とは、食べ物から摂取した余分な糖分と体内のたんぱく質が結合して、それに熱が加わることで細胞を劣化させる減少のことで、メイラード反応と言われています。
いわゆる、パンをトースターで焼いたときにほんのりと表面がきつね色になっている現象のことで焦げのことをいいます。
その糖化によってつくられた糖化最終産物(AGE)が一度体内にできてしまうと、代謝されにくく、細胞に蓄積されていってしまいます。そうするとAGEが蓄積された箇所には炎症がおきて動脈硬化や血栓、シミなどがおきてしまいます。

不妊症とAGEの関係を示す研究の一つに
AGEが蓄積している患者さんほど体外受精や顕微授精の成績が悪かったことより、AGEの蓄積は卵巣機能の傷害や妊孕性の低下に重要な役割を
果たすことを示した論文(M. Jinno, et al.; Hum Reprod, 26:604-610, 2011)が報告されています。


AGEがたまっていない患者さん・・・30代後半までは卵が十分に採れる。40代になり減り始める。
AGEがたまっている患者さん・・・30代半ばから急激に採れる卵の数が減ってくる。
との報告があるようです。
ビタミンB1誘導体やインスリン抵抗性のある薬を投与することによってAGEを下げるなど良い結果もでているようです。

自分達がAGEを増やさない生活に着目すると、日々の食生活に気を付けることだと思います。
・妊娠する前より糖質を多く含む米やパン、麺類などの炭水化物の量を減らして、その代わりに卵、肉、魚などのたんぱく質を取るようにする
・食物繊維や野菜を食べてから炭水化物などの糖類が多いものを摂取することで血糖値の急な上昇が抑えられ、糖化を抑制することにつながります。

漢方では、例えば「瘀血(おけつ)」を改善する生薬に「丹参(たんじん)」があります。
活性酸素をすばやく減少させ、抗酸化作用があることが確認され、優れた微小循環改善作用が認められているので、腎臓病、糖尿病合併症、婦人科疾患、不妊症などさまざまな分野に応用されています。

以上です。


NONALNUM-5YWx6YCa5LiN5aaKM-ODkOODiuODvA-E