• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

誤解を考えてみましょう!!

4.眠くなくても灯りを消して、布団に入るのがよい。

不眠に悩む人は、早めに布団に入れば眠れるだろうと考えがち。
でも、結局眠れずに悶々と寝返りを打つことになります。

眠くなってから布団に入るのが大原則。
眠気という自然現象に身をまかせることが大事なのです。

ふつう自分の寝床に入ると安心しますが、不眠の人は、逆に目が冴えてしまったりします。
そうしたよくない条件付けを解くには、眠くないのに布団に入るのをやめることです。
寝床に入って20分程(60才以上は30分以上)入眠できなかったら、床を離れ自分なりにリラックスできることをして、再び眠気を感じたら再び床につきます。

ちなみに、不眠症の人は、眠れない苦痛で 1分が、10分にも30分にも感じられるものです。
2~3時間しか眠れないと訴える人も、脳波などで調べると、本当は6時間ぐらいは眠れているという例が多いそうです。

なお、「明日の朝早いから、早く寝よう」としてもうまくいかないものですが、それも道理。
体内時計の働きで、前日寝付けた時刻の2~4時間前は、1日の中で一番、覚醒している時間帯だからです。


漢方薬専門 東医堂 杉山薬局
〒355-0047 埼玉県東松山市高坂1088
相談電話 0493(35)0890 
定休日 日・月・木曜、祝日
当店への漢方相談はこちら >>

Copyright© Sugiyama pharmacy. All Rights Reserved.