イシダならで輪 健康通心
            ▲ クリックで拡大表示


イシダならで輪 健康通心
令和3年 3月号

特集  行動を変えると新たな「気づき」がある 生まれる


コロナ禍の今、年令に関係なく多くの方がいつのまにか、の不調を訴えている方が増えています。イシダではそれに対応 向き合う方法として認知行動療法をおすすめしています。

「心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート」

そのはじめの一歩を踏み出すため、
1日1個でいい
いつもと違うことをしよう。>
心がゆううつで、つらい時に「部屋にこもってばかりいないで外に出たら?」と言われたらどう感じるでしょう。
「それができないからつらいのに・・・」とますます悲しくなりますね。
不安でつらくなっている時
体に痛みを感じている時
痛みのせいで一歩がでない不安感が先に立つことがあります。
しかしあなたは考え方 思考が変わると新たな考え方が生まれるのを人間は経験上知っています。
半身半疑であっても、その考えはあなたを動かす原動力となります。
行動のパターンが変わると新たな考えが現実に即した前向きな行動パターンに生まれ変わります。
(引用参考 認知行動療法ノート)


イシダならで輪 健康通心
            ▲ クリックで拡大表示


景色が変わると、心の眺めも変わる
休日に、1日中家で過ごしている場面を想像してください。
何もやる気が起きず、ソファで横になってテレビをぼんやりインターネット動画を目を追うように見ていつのまにか休日が毎日が「ああ、今日も何もできなかった」「部屋のかたづけしたかったのに」色々気になることはすべて先送り 後まわしにしてしまっている
「私には何ひとつうまくできない できていない」という、いつもの考え方がふたたび浮かんでくる。

行動と思考、気分はこのように深くつながっています。
そのためには、心がつらくなりやすい行動を少しずつ減らし、つらくなりにくい行動を増やしていきます。
夕方から調子が悪くなる時は、暗くなる前にスーパーに買い物。早めの散歩ウォーキングをするだけでそれだけで夕方のゆううつ感を軽くできます。毎日の生活にリズムをつけることが大切。体が痛い人は痛いからソファーに座っているのでなくまず立つ、歩く、外出する そのことから脳ストレスから緩和 脱却できてきます。今から桜の季節です。スマホで写真をとったり、スケッチ 俳句 絵手紙 へたでも大丈夫です。(笑い)
私もそうです。初めからできる人はいません。先ずは一歩です。

本屋さんに行こう!
くすり屋さんにも行こう(笑い)

本屋さんに行くと新しい発見・社会の流れが判ります!

「心が挫けそうになった日に」五木寛之著
 ベストセラー大河の一滴。
 不安な時代に注目の最新作

「かるい生活」群ようこ著
 漢方相談 健康相談のくすり屋さんとの向き合い方!

「ギフト」原田マハ著
 頑張るあなたに心温まる物語ギフトです。