五月というのに、真夏のような暑さが続きますね。
今回は、当店の密かな人気商品「赤まむし」と「スッポン」のご紹介です。
効果としては、体力・精力に自信がつきます。
また、血流が改善されるので、美肌効果も期待できます。
当店で一匹ずつ粉砕して販売しております。
「赤まむし」と「スッポン」を合わせて服用するとより効果的です。
価格は両方合わせて、おおよそ14,000円前後となります。
「赤まむし」と「スッポン」で、今年の夏は夏バテ知らず!
今回は商品のご案内です。
店頭のショーケースには原形のスッポンとマムシがあります。 個体差があるため、スッポンは5500円前後、マムシは8500円前後となっております。 この2つを合わせて粉にしたものを30年ほど前から販売しております。 加工料は無料です。古来より滋養強壮や美肌にも良いとされており 根強い人気商品です。 |
ツイート |
更新日: 2016/05/17 |
早々と衣替えが必要なほどの陽気となりました。
暑くなると増えるのが、「多汗」と「ダイエット」のご相談です。 【多汗】の1つは「気虚」の状態と考えます。「気」には「固摂機能」があります。これは簡単にお話しすると、「必要なものを必要以上に外に出さないように引き締める働き」です。 暑い時期は、脾が弱る事で「気」が足りなくなり、ダラダラと汗が出るという方が多いです。 この場合、気血のバランスを考えながら整えていきます。 【ダイエット】については、三者三様という言葉がピッタリな程、お一人お一人に必要とする漢方薬が異なります。 方法としては、痩せやすい体質を作る事から始めます。 暑くなると、紫外線・湿度・高温・冷房による冷え・肌の悩みなど、悩みが増えます。 それらのお悩みを少しでも減らして行くお手伝いをしたいと思っております。 |
ツイート |
更新日: 2016/05/11 |
暖かい日がふえて上着の出番が徐々に減って来ましたね。
今回は【脊柱間狭窄症による坐骨神経痛】の追加です。 脊柱間狭窄症による坐骨神経痛の痛みは、痺れ・痺れる痛み・軽い痛み・突っ張る痛みなど痛みは様々です。 漢方の捉え方として ・痺れ→血虚血オ(血を補いながら血流の改善する漢方薬)) ・痺れる痛み→血虚血オでより、お血が強いもの(血流の改善に重点をおいた漢方薬) ・張る痛み→肝血不足(肝血を補う芍薬などの入った漢方薬) 上記を踏まえて漢方薬をお出しします。 同じ事の繰り返しになりますが、人それぞれ症状の出方や体質が異なります。 痛みのある方は、お早めにご相談下さい。 |
ツイート |
更新日: 2016/04/27 |