また、生のうなぎを買って自分で焼いて食べようと思ってましたが、どこのスーパーにも生のうなぎは売ってませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
うなぎの代わりに秋刀魚か穴子の蒲焼にしようかと思いましたが、鶏もアリなんじゃない?って思って作ってみましたv(^-^)v

材料(1人分)
・鳥のモモ肉 190g
・ヨーグルト 大5
・キャベツ 適量
たれ
・酒 25g
・みりん 75g
・砂糖 70g
・醤油 80g
作り方
1 切り込みを入れた鳥のモモ肉とヨーグルトをビニールに入れ、漬け込んでおく
2 キャベツを千切りにし、水にさらして水けをきっておく
3 鍋にみりんと酒を混ぜ合わせ、強火で沸騰させる
4 砂糖を加え、溶し込んだ後、醤油を入れ、再度、沸騰させる
5 弱火で15分ほど煮詰める
6 あくを取り除き、素早く冷ましておく(最後にかけるタレの分は別に取っておく)
7 魚焼きグリルにアルミ箔を敷き、端は折っておく。
8 アルミ箔の上に皮の面を上にして少し焼き、ひっくり返して10分ほど焼く
9 タレに漬けて少し煮込む
10 魚焼きグリルで両面を焼く
11 ご飯の上に千切りキャベツ、その上に鳥のモモ肉を載せ、タレをかけて完成
鶏肉は火にかけすぎると固くなってしまうので注意してください。
鶏肉はうなぎ同様、栄養価が高く気血を補う作用があり、疲労回復に良い食材です。
うなぎは値段が高いので、何回も食べれませんが、鶏肉ならお手頃な値段なので、ぜひ1度お試しください!