電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

スイカが食べたくなる季節になってきましたね:)

私はスイカどころか果物はほとんど食べませんが何か?


スイカは捨てるところがない果物であります!←ケロロ軍曹か(笑)

まず、赤身の部分は、暑気の熱を冷まし、利尿作用があります

そして、には、強い利尿作用があり、日干しして保存すれば季節を問わず、強い利尿効果や熱を冷ます効果が期待できます。

その皮を焼いて粉末にすれば、口内炎に有効で、炎症をとり解毒に働きます。

また、肺と胃腸の機能を良くし、通便作用もあります。


ここで注意点!

胃腸を冷やしやすいので、胃腸の弱い気血両虚の方や、お年寄りの方は控えめにしましょう!

小児の場合は体を冷やすと成長・発育に良くないので食べ過ぎには注意しましょう!



スイカを使った家庭療法

老年性便秘
スイカの種の皮を取り除いて15gをすり潰し、蜂蜜15mlと水を加えて30分程煎じて毎日1回飲む

アルコール中毒
スイカの汁300mlを毎日3回に分けて飲む

口内炎
スイカの皮20g~30gを煎じて毎日2回に分けて飲む



スイカの皮を使った料理


スイカの皮の炒め物
1.スイカの皮の硬い外皮をとる
2.トマトのざく切り、ねぎと塩で炒める
3.中火にして蓋をし、少し煮込む
4.塩・コショウ・三温糖で味を調えて完成


スイカの皮の浅漬け
1.スイカの皮の硬い外皮と残った赤身を切り除いて、短冊切り
2.塩を少々、干し唐辛子一つを半分に折り切ったものを一緒にビニール袋に入れ、よく揉む
3.冷蔵庫に一晩置いて完成


美味しいかどうか分かりませんが、良かったら試してみてください;-)

お肌のことを連続で書いてますが、今回はニキビについて書きます!

「もうええわ」なんて言わないでくださいね。


ニキビが思春期に多いのは、ホルモンの乱れによることと関係があります。

男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが崩れると角質層の増殖が促されて厚くなり、その影響で角質が毛穴に入り込んで毛穴の出口を狭くするため、皮脂が詰まってしまいニキビが作られます。

プラセンタには←またかよ

ホルモンバランスを調節する内分泌調整作用の他に、活性酸素除去作用・抗炎症作用があり、その作用によりニキビ跡を残さないようにしてくれます。

それに加えて、組織修復作用によりニキビ跡をキレイにすることも!

こうしたプラセンタの効力は、ニキビ跡だけでなく、傷跡や火傷の跡にも期待が持てます。


女性にとってお肌は命!

そして、私にとって綺麗な女性は生きる糧となります←何言ってんだこいつ?

お待ちしてまります←別の意味でも:P

前回、シミが消えるかもしれない話をしたと思ったら、今度はシワが消える?

ホンマでっか!?

どうだろうね?

シワが出来やすくなる原因として、角質層の保水力や皮脂分泌などが低下し乾燥してくることにあります。

健康な肌では角質層の中の水分、皮脂、自然保湿因子の3つのバランスが整っています。

このバランスが崩れると潤いを失ってかさついたり、逆に脂っぽくなったりします。

皮脂が少なく、かさつくときは油分や水分を、そして、自然保湿因子が減少した場合には保湿剤を補給することがスキンケアの基本です。

プラセンタには、これら3つのバランスを整え、乾燥した肌を予防・改善する効果があります。

つまり、プラセンタの保湿作用が角質層に水分を十分に補給し、保湿を調節するとともにプラセンタの組織代謝促進作用が皮脂の分泌腺の機能を高め、皮脂の分泌を正常に戻してくれます。

その結果、シワを目立たなくしたり、消したりしてくれる可能性があります。

この可能性に賭けてみるのもアリかもしれませんね;-)

そんなバナナ?と疑いをもたれる方もいるでしょう。
まぁ聞いてくださいな。

シミはメラニン色素が沈着してできるものです←知ってるよ

メラニン色素は本来、真皮以下の組織を紫外線から守るためにつくられるもので、生体防御の一つです。

日焼けで黒くなるのは、大量の紫外線から肌を守るためにメラニン色素がたくさん作られ、表皮にメラニンの層をつくる結果であります←~でありますってケロロ軍曹か

メラニン色素は絶えず作りだされますが、絶えず表面まで押し上げられては剥がれ落ち、一定のバランスを保っています。

問題なのは、メラニン色素の過剰や剥がれ落ちなかったりする、産生と排出のバランスの乱れです

これがシミの原因となります。

シミなんてやだやだやだやだ矢田亜希子


このシミの予防や改善に有効なのがプラセンタ!

プラセンタには、細胞分裂などを活発にし肌のターンオーバーを正常にする作用

メラニンを作る酵素(チロシナーゼ)の働きを抑える作用があります。

これらの作用により、シミの予防や改善に有効だと考えられます。

そして、+αとして

「魔女たちの22時」で話題になった紫根の化粧水を併用するとさらに良いと思います。

プラセンタで内から、紫根の化粧水で外から

シミ退治をしてみませんか?

中医学では”女性の健康の根本は血にある”といいます。

血液不足や血行不良などが女性の諸症状の主な原因と考えられます。

女性には整理・妊娠・出産といった血液を消耗することが多いため、ほとんどの女性は血液が不足していると言っても過言ではありません!

以下の項目に該当する方は血虚(血液不足)カモメf(--;

・冷え性、手足やお腹が冷える
・顔色が悪い
・乾燥肌で小ジワが気になる
・髪にツヤがなく枝毛・抜け毛になりやすい
・貧血になりやすく、めまいが起きやすい
・生理の量が少なくなり、生理の周期が長くなりやすい
・便意はあるが出にくい
・爪が薄く折れやすい
・疲れやすい、立ちくらみ
・血圧が低い
・気分が落ち込みやすい


女性の体には欠かせない生薬が当帰で、以下のような効果に優れています。

・血液を補う          ・・・・・・・・貧血・冷え性・しもやけ
・皮膚や腸など全身を潤す  ・・・・・・・・肌荒れ・便秘
・血液循環改善        ・・・・・・・・肩こり・頭痛
・月経を整える         ・・・・・・・・生理不順・生理痛・不妊症


中国では昔から「婦人の宝」として重宝されています。

中国の民話にも病に倒れた女性が当帰の根を食べて、みるみる回復したという話が伝わっています。


婦宝当帰膠は、成分の約70%を占める当帰を主薬とし、しっかりと血を補うことはもちろんのこと

胃腸を活発にする生薬も配合されているので、薬の吸収も良くなります。


私、個人的には、総ての女性に飲んでいただきたい!

だって、女性にはいつまでも綺麗でいてほしいから・・・ハート