電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

今年も異常な暑さですね。
冷房の利用やこまめな水分補給は必要です。

ただし、エアコンの設定温度をアホみたいに下げることは止めた方が良いです。
人間の体が急激な温度差に対応できるのは、5℃以内と言われています。
銀行に行くとアホみたいに下がってて、銀行を出ると温度差にやられて、うちの薬局に歩いて帰るまでの2分の間に熱中症になるんじゃないかっていつも思います。
動いたらちょっと暑いかな?うちわであおぐと丁度いいくらいでいいんじゃないかと思います。

水分補給も摂り過ぎは、夏はただでさえ胃腸の機能が低下しがちな上に、過剰な水分はさらに胃腸の機能を低下させます。
前もって塩分と多量の水分を飲んで胃腸に溜め込むことで予防になるという方がいるようですが、水分も塩分も汗をかいた時にこまめに摂るのであって、溜め込んでても意味はありません。むしろ、頭痛やだるさ、食欲不振など体の不調に繋がります。

夏バテの原因の多くが、汗と冷房と水分の摂り過ぎです。
お気を付けください。

ポケモンGO流行ってますね。
ただ、都会と地方では出現するポイントに差があり過ぎて、地方に住む人にとって不利なのが残念です。
私もポケモンを探していますが、未だ1体も見つかっておらず・・・
やはりスマートフォンがないと無理な話ですわ(笑)

炎天下でポケモン探しに熱中しすぎて、熱中症にならないよう、事前に白虎加人参湯を飲んでおいたり、体が熱くなってきたと感じたときに飲んだり、水分補給時に生脈宝を一緒に摂ると良いでしょう。

8月11日(木)~8月14日(日)

お休みさせていただきます。

雑誌anan No.2010にて

本当に効果を実感できたものとして、ササヘルスが取り上げられています。


以下、記事内容を抜粋

夏のカラダが求める、注目成分。
“クマ笹エキス”で疲労回復!

毎年、夏の疲れや食欲減退に悩まされているなら、今すぐ予防に摂り入れてほしいのが、クマ笹の有効成分がたっぷり入った液体の医薬品。
笹の葉の葉緑素が溶け込んだ濃厚なエキスには、活性酸素除去作用、粘膜保護作用、制菌作用、抗炎症作用など、カラダのあらゆる不調を改善してくれるパワーがいっぱい。
胃腸の粘膜を丈夫にして、夏を乗り切って。

夏でも疲れがたまりにくいカラダに。
血液のヘモグロビンに構造が似ているといわれる、葉緑素。
そのため「緑の血液」とも呼ばれるほど、カラダを元気にしてくれる力が詰まっています。
口内炎対策や、口臭&体臭予防になるなど、疲労対策プラスαのうれしい効果が。

こだわり抜いたクマ笹の抽出液、それが“ササヘルス”です。
有効成分の葉緑素をたっぷり抽出するためには、十分に光合成したみずみずしい生の葉であることが重要。
常に生育環境をチェックできる国産の天然クマ笹の中から、色調や大きさなど、厳しい条件をクリアできる葉を1枚ずつ手作業で採取し、生の状態を維持する最新技術も導入。
有効成分をたっぷり抽出!

夏は熱中症などの脱水症状に注意しましょう。
それには日常生活での水分のとり方と質について知っておくことが必要です。

夏の代表的な野菜「スイカ」「きゅうり」「トマト」「とうもろこし」は、利尿作用のある食材で余分な水分を排出します。

一方で注意しなければならないのは砂糖や人口飲料など、血液の粘度を高め、喉の渇きをさそう飲み物です。

水分をとり過ぎると血液の栄養が薄まり、必要な養分を補給するために心臓や腎臓が過剰に働かなければいけません。

特に炭酸飲料水は炭酸がカルシウムと結びついて、体外にカルシウムを排出させてしまう「カルシウムどろぼう」といわれる飲み物です。

そこで夏には、からだをクールにしずめるミネラル豊富な「クマ笹麦茶」を作ってみませんか?
粘膜からすばやく吸収される、クマ笹エキスが入った水分をとっていただくことで脱水症状を防げます。


私はササヘルスを飲むときはお湯で割って飲んでますが、ちょっと冒険してみようと思い、麦茶で割って飲んでみましたが、普通に飲めました。
医薬品をお茶で割って飲んで良いんですか?
良いんです!
ササヘルスの用法・用量に「冷水、お茶、牛乳等で適当に薄めて服用してください」と書かれてますので、安心してください。

いつも同じ味だと飽きるので、たまには飲み方を変えてみるのもアリだと思いました。

ぜひ、お試しください。