電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 089-952-2030漢方相談 漢方の養命庵 中野薬局(愛媛県松山市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

今、インフルエンザが猛威を振るっているようです。
手洗い、うがい、板藍根でしっかり予防しましょう。

ちなみに私は知らなかったんですけど、最近、板藍根がツイッターで話題になっているとか?
ようやく板藍根が認知され始めましたか!
うれしい限りです。

板藍根は、抗菌、抗ウイルス、解熱、解毒作用などに優れ、漢方の抗生物質とも言われています。
中国ではインフルエンザ流行期には板藍根をお茶として飲む習慣があります。
私も板藍根には毎年お世話になってます。

味は美味しいことはありませんが、私もあの味は苦手で、最初ははちみつを入れて飲んでましたが、いつの間にかはちみつ入れずに普通に飲めるようになってました。
慣れですね。

予防には板藍根ですが、すでにかかってしまっていたら、悪寒があれば麻黄湯、悪寒が全くない場合は銀翹解毒散などで対応します。
もちろんその時も板藍根は使います。


インフルエンザシーズンを上手に乗り越えましょう。

もう1月も終わりですね。
2月に入ると嫌な奴が飛び始めますね。
そう花粉です。
四国は2月中旬あたりから飛び始めるみたいです。

花粉症の症状は、体内にある水がある一部分に過剰に溜まっているために起こると考え、この水の偏在を元に戻してあげることで症状を抑えます。

甘い物や冷たい物は水の巡りを悪くするため、できるだけ控えた方がいいでしょう。

土運不及とは、土(脾)が弱く、木(肝)が強まる年とされ、草木は茂るが、土の力が弱いので実ができない年と言われています。

体調面でいうと、土台の中心に位置する消化器系が弱りやすくなるため、嘔吐や下痢、むくみに注意が必要です。
消化器系が弱ると栄養が吸収されにくくなり、体力も回復しにくくなります。
また肝はストレスに影響を受けやすいので、ストレスによる精神疲労も溜まりやすくなるので、精神疾患にも注意が必要です。

さらに胃の機能が弱まることで、不要なものが上へと上がってしまい、口臭の原因となります。
要は生ごみが臭うのと同じことです。


ササヘルスは胃腸の粘膜の保護修復し、胃腸の調子を整えるのに加え、口臭除去にも効果のある医薬品です。

胃腸に負担のかかるインスタント食品やお菓子を減らし、バランスの取れた食事を心がけることが大切ですが、いきなり食生活を変えるのは難しいので、ササヘルスを上手く活用しながら胃腸をケアしてあげるのも一つの手かもしれませんね。

ダイエットに使われる漢方薬といえば、防風通聖散が有名ですね。

防風通聖散は簡単に言えば胃に熱があって、よく食べる、食べても食べてもすぐお腹が空いてまた食べるという人に向いています。
体内に過剰に栄養分が蓄積されてしまうため、当然、太ります。
防風通聖散は胃熱を冷まし、亢進し過ぎている胃の働きを正常に回復させて肥満を解消させますので、冷え性の人にはあまり向いていない漢方薬とも言えます。

冷え性で特に下半身が冷えるという人で、あまり食べないんだけど太るという人には五積散が使われます。
五積散は「寒・湿・気・血・食」という5つの毒素が体内に停滞しているのを取り除くという意味から名づけられています。
冷えることで代謝が悪くなって蓄積されてしまえば、当然太ります。
五積散で温めることで代謝を良くして蓄積されたものを除いてあげることで肥満を解消させます。

冷えがあるのかないのかだけでも使う漢方薬は違ってきますので、選ぶときは注意してください。

朝起きる時、腰が痛いという人いませんか?

私は10代でぎっくり腰をしてからというもの、腰にはかなり気を使ってますが、寒い日の朝なんかは起きる時に腰が痛くてなかなか動けないということがありました。
で、あるテレビ番組で寝るときに膝の下に枕を敷いて寝ると腰に負担がかからないと言っていたので、それを実践する事10年近くになります。
そのおかげで朝腰が痛いということは一切起きなくなっていましたが、数日前から朝腰が痛くて動けるようになるまで少し時間がかかり、立ててもなかなか一歩が踏み出せない・・・
これはいかんなと思い、そういえば朝の腰痛に五積散が使われるなと思い出し、その日の夜五積散を1包飲んで寝てみました。
翌朝、多少の痛みはあるものの普通に起きれるじゃあーりませんか!
これは良いなと思い、1日3回飲んでみると、朝の痛みが全く感じられない!
こんなに即効性があるとは自分でも驚きです!

五積散は、朝の腰痛の他に、腰が冷えて痛む、腰股が突っ張る、足が冷えてのぼせる(のぼせはなくても足が冷える)、下腹部痛の4つの症状を目標に使います。
私の場合、突っ張りや下腹部痛はなく、足の冷えと冷えると腰が痛むというのを目標に使って効果を得たので、4つの症状全てを満たしてなくても効果はあるようです。

朝起きる時に腰が痛いという人は、五積散を試してみるのも良いかもしれませんね。