8月11日(木)~8月15日(月)
お休みさせていただきます。
暑い夏を元気に乗り切るために常備しておきたい漢方薬
・五苓散 熱中症予防に(ただし飲み方に工夫がいります) ・白虎加人参湯 熱中症で体が火照り、咽の渇きが酷いときに ・清暑益気湯 夏の暑さによる疲れに ・藿香正気散 水分の摂り過ぎによる下痢 食中毒(+板藍根の併用) ・人参湯 冷たい物の摂りすぎによる胃の冷え、下痢に 藿香正気散は結構おススメですね 数年前に兄とお好み焼きを食べに行ったのですが、しばらくすると二人とも同時期に腹痛に見舞われ、何回もトイレに行く羽目に・・・ その店で出された水が変な匂いがしてたので、どうやらその水が原因かと思われます。 私は帰ってから藿香正気散を飲んだおかげで、すぐ良くなりましたが、兄は飲まなかったためなかなか治まらなかったという・・・ 漢方薬は長く飲まないと効かないと思われている方が多いですが、こういう急性の場合は即効性があります。 ぜひ、この夏は漢方薬を活用してみてください。 |
ツイート |
更新日: 2022/07/19 |