• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

ヨード液を使ってうがいをした群は、積極的にうがいをしなかった群と、
さほど変わりがなく1割くらいは減るかもしれないといった感じで、
ヨード液の効果は確認できなかったそうです。
ヨード液には強力な殺菌作用があるため、
口や腸の微生物バランスを崩してしまうのかも知れませんね。
またタンパク質変性作用が強いので、正常な組織を傷めるのではないかとも
川村先生は述べています。

風邪、インフルエンザ等のニュースが少しずつ増えてきました。
予防として古典的ですが水うがいがあります。
京都大学の川村教授によりますと
口に水を含んで、上を向いてガラガラとうがいをすること。クチュクチュやってもだめで、
口の奥までしっかりと乱流を起こすこと。
さて効果ののほどは
●水うがいをしても風邪をひかないわけではありませんが、
うがいをしない群と比べると、約4割、風邪をひきにくくなること。
●風邪をひいてしまった人も咳や痰など気管支の症状は、水うがいをしていると、
軽くなる傾向にある。
つまり、水うがいをしていると、風邪をひきにくくなり、
風邪をひいても症状が軽い、ということが分かったそうです。

週末の寒さでようやく12月だもんな、と感じました。
2018年も残すところ20日余りですね。
年末の営業は12月29日まで。
2019年は1月4日営業開始です。

12月に入りました。2018年も残すところ1か月を切りました。
先日遺伝子を改変した双子が誕生したとの発表が外国でありましたね。
さあ、どうでしょうか。
遺伝子の弱いと思われる箇所を「排除」した視点ですね。
案外弱いように見えて実は全体を支えていた、なんてことが
見えないところでなされていた、ということもあり得るのではないでしょうか?

今年は自然災害も多く、あって当たり前、存在しないなんて考えたこともない
と思ったシステムが突然断たれて生活に不自由をきたす体験を
多くの方がされたことかと思います。
私たちの生命の営みにおいても感謝すべき細胞の働き、支えてくれているシステムを
思いやることもなくそんなの当たり前でしょ、みたいな過ごし方になっていることが多々あると想定されます。
病気やケガという課題に直面して気付くこと。
もう少し自分自身で細胞を労われなかったかな、と思うことがしばしばです。
失くして気づく、ではなく失くす前に思いやる、その視点で身体の働きを考えてみたいと思います。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.