電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

良く耳にする「更年期」と「更年期障害」とは何かご存知でしょうか?中医学では女性の身体の変化を7の倍数でとらえます。7の2倍の14歳に初月経がおとずれ、4倍の28歳で身体機能、性機能ともにピークを迎え、5倍の35歳から少しずつ、月経と性機能の衰えが始まり、7倍の49歳で閉経という女性の体のリズムは、日本人男女の平均寿命が初めて50歳を超えた1947年から80歳を超えた現在まで変化はないのです。

つまり、昔の女性は閉経とほぼ同時に寿命を迎えたのですが、現代はそこから30年以上の時間が女性にはあるのです。ですから更年期は女性にとって出産の次に大きなターニングポイントだと思います。更年期をうまくケアするか否かで老後の健康レベルは大きく変わり、QOL(quality of life)=生活の質に影響すると言っても過言ではないでしょう。

中医学では体の節目をいくつかの「期」として区切っています。

○青春期(10歳~19歳)
 第二次成長期で生殖器が発達する時期

○性成熟期(18歳~35歳)
性ホルモンが旺盛な時期

○絶経過渡期(40歳~55歳)
卵巣機能低下、月経不規則、不正出血などがおこる時期。いわゆる更年期の事。

○絶経後期(60歳以降)
ホルモンバランスが崩れて性器の萎縮、骨密度低下などが起こる時期。

ということで、更年期は女性の閉経を基準にした前後5年間、つまり10年間の事を言います。日本人の閉経の平均年齢は50.5歳ですから、だいたい45~55歳と考えます。もちろん、その方の閉経を基準に考えますので個人差はあります。