レシピ提供:池田哲子先生
体が冷えて元気がなく、特に、寒い時期に食欲不振や下痢・便秘などの胃腸障害が出たり、足腰がだるくて体力低下を感じる方に。

■4人分
- エビ 8尾(ひとり2尾として)
- しそ 8枚
- 玉ねぎ 1個
- バター 10g
- 赤ワイン 100cc
- クコの実 20g
- ケチャップ 大さじ2
- ソース 大さじ2
- 塩こしょう 少々
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- パン粉 適量
- 細かく刻んだクルミ パン粉の半量
- ブロッコリー 適量
- 山芋 適量
1
赤ワインにクコの実を漬けて戻しておく。
2
フライパンを熱してバターを入れ、みじん切りにした玉ねぎを入れて透明になるまで炒める。
3
2.に1.を入れて一煮立ちさせ、ミルにかけてペースト状にする。
(ミルがなければ、そのままでもOK)
4
3.をフライパンに戻して、ケチャップとソースを加えて煮詰めて、塩こしょうで味を調整する。
5
エビの殻を剥き、縮まないようにお腹側に軽く切れ目を入れて、紫蘇で巻く。
6
付け合わせのブロッコリーは小房に分けて、軽く塩を振ってレンジで数分温める。
山芋は厚さ5ミリに切ってフライパンで軽く炒めておく。
7
5.に小麦粉、溶き卵、パン粉と刻んだクルミを混ぜたものの順に付けて、油で揚げる。
8
お皿に炒めた山芋を重ね、その上にエビフライを乗せて、ブロッコリーを添える。
9
4.を付けていただく。
- エビ:
体を温めて胃の調整をし、足腰の冷えや食欲不振を改善し、体力をアップさせてくれます。 - 紫蘇:
体を温めて気の流れを良くし、胃の不快感や冷えたときの胃腸の痛みを解消します。 - クルミ:
体を温めながらパワーを補って、咳を止めたり便秘を改善します。
頻尿や足腰の衰え、尿路結石なども改善します。 - ブロッコリー:
生きていくパワーを補って、胃腸虚弱や腎機能低下を改善します。 - 山芋:
元気を補って、疲労倦怠感や消化不良などを改善し、体力を回復させます。
【メハナヤサイ(ブロッコリー)】
【紫蘇(しそ)】
【胡桃(くるみ)】
症状 | 下痢, 体力・疲労回復, 便秘, 冷え, 胃の不調, 足腰がだるい, 食欲不振 |
---|---|
ジャンル | 洋食, 薬膳 |
主な食材 | くるみ, しそ, たまご, たまねぎ, エビ, クコの実(枸杞子), ブロッコリー, 山芋 |
レシピ提供 | 池田哲子先生 |
更新 | 2011年12月28日 |
左のQRコードをご利用ください。
携帯電話でこのレシピをご覧いただけます。