■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
        2004年11月1日                                創刊 2004/11/1 
        
                             5分でわかる!
                   美容・健康に役立つ、漢方とハーブ 創刊準備号
                 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
                はじめまして、きぐすり.com編集、メールマガジン発行者の草花実樹です。
                ~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~
        当メールマガジンは、自然の植物やハーブ、生薬、漢方薬で体を健康に導き、心を元
        気にする内容を発信しています。
        会社で自宅で、5分で読めちゃうお得な情報をどうぞ召し上がれ!
        ~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~
                ●⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃MENU⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂●
                【1】役に立つ!植物たち
          私達にいろんなパワーをくれる身近な植物達の紹介です。
        【2】いろはにほっとヘルシー党
          知っていると、健康に1歩前進ですよ。
        【3】草花実樹的現地レポート
          みなさんのかわりに現地をレポートします。
        【4】Pick up goods!
        これ便利!これいい!そんな商品をご紹介。プレゼントもありますよ。
                
                ●⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂●
                ……………………………………………………………………………………………
                【1】役に立つ!植物たち
                 ■ローズマリー
                 最近は街路樹としてもよく見かけるようになったローズマリー。ローズ
        マリーの語源は、ラテン語のros marinus(海のしずく)にあり、花の色や形
        が波しぶきのように見えることに由来しているそうです。白色からうすい
        水色までのお花が満開になった時、それも納得できます。
           
         お料理にティーにポプリに大活躍。挿し木で簡単に増やせるので、ガーデ
        ニング初心者の方におすすめですよ。ハーブティーを飲めば記憶力や集中力
        を高めてくれるから仕事中、勉強中にお試し下さい。
                詳しくはこちらをどうぞ。↓
                    http://www.kigusuri.com/herbal/clinic/clinic-02.html
                ……………………………………………………………………………………………
         
        【2】いろはにほっとヘルシー党
                 ■食欲の秋!気になる脂肪のつきにくいオイルって本当かな?
                 体脂肪がつきにくいオイルには、腸管で吸収された油の再合成を妨げるも
        のや、吸収されてもすぐにエネルギーとして使われやすいものなどがあります。
          スーパーに並ぶ色々なオイルの中には、厚生労働省が認可する「特定保健
        用食品」のマークつきのものがあります。それらは、脂肪がつきにくい効果
        が期待できると考えてもよいでしょう。しかし、とりすぎには注意しましょうね。
          
        特定保健用食品って何?↓
        http://www.kigusuri.com/supplement/self-3.htm
                ……………………………………………………………………………………………
                【3】草花実樹的現地レポート( ̄(エ) ̄)v
                 ■生活習慣病のおもしろ健康科学~生涯現役のために~(森谷敏夫先生)の
        講演に行ってきました。
                 森谷先生登場!いきなりちょー笑顔。京大のうっちゃんと呼ばれているら
        しい。(私的には、辛坊治郎さんに似てると思ったんですけど)54歳とは絶
        対見えない、すらっとした長身で素敵な先生。
         生活習慣病は高度な機械文明の発達した国々に多く、日本でも年々増加
        しています。特に糖尿病は10人に1人。この50年で50倍になっている
        そうです。糖尿病は遺伝や甘いものだけが原因ではなく、適度な運動が不足
        することが主な原因らしいです。
          生涯現役のために普段から適度な運動を心がけましょう。
                ……………………………………………………………………………………………
                【4】Pick up goods! ~プレゼントしますよ。~
                    
         ■漢方薬って邪魔くさそうって思っていませんか?そんなあなたに朗報。
        この煎じ器さえあれば、ボタンひとつで煎じあがります。健康茶や夏の冷蔵
        庫のおとも麦茶だって火を使わないから安心。吹きこぼれしにくく、にお
        いも控えめ。これは便利。煎じが終わったら、軽快な音楽でお知らせ。
        
        *炊事・洗濯で忙しいママに。
        *マンションなので、煎じ薬のにおいが気になるOLさんに。
        *手軽に健康茶を飲みたいパパに。
        
         マイコン漢方煎じ器 文火楽々(とろびらんらん)
        
        ☆2名様にプレゼントします。お申し込み方法は11月中に当メールマガジン上にて
        お知らせします。 
        
        ……………………………………………………………………………………………
        初めてのメールマガジンを発行する運びとなりました!(祝)d=(^o^)=b
        最後まで読んで下さった皆様、本当に有難うございました。これからも
        皆さんのお役に立つ情報を惜しみなく発信し続けますので、末永く仲良くし
        て下さいね。
        
        ☆―――――――――――――――――――――――――――――――――☆
        
         ■草花実樹のプロフィール
        オイルショックの年に、4100gという巨大児として生まれる。
        乙女時代は少し痩せたが、最近、油断したら二重顎+三段腹に。
        学生時代に生薬と漢方薬の授業が楽しくて、念願叶って(?)漢方薬の会社に
        就職。
         最近の悩みは目の下のクマ。寝不足でなくても常に二匹のクマを飼ってい
        る。しかも、育ちつつある。。。。。
        
        ☆―――――――――――――――――――――――――――――――――☆
        発行者:草花実樹
        発行日:第2.4月曜日