薬の効き方にも色々あります。特に漢方薬でじっくりと服用する必要のある場合の効果の出方には特徴的なものがあります。
身内のことなどでストレスを抱えて体調不良があり漢方薬を服用して頂いているTさん。ストレスのせいで気持ちが塞ぎ込みがちで、背中や腰が痛んで仕方なく更に頑固な便秘を抱えておられました。暫くは血行を改善し痛みを去る作用のある漢方薬を服用して頂いていました。身体の痛みは比較的良くなるのですが、色々なことを考え始めると痛みがぶり返します。便秘だけは上手くコントロールできています。
そこで気持ちが塞ぎ込まないように牛黄製剤(本当は牛黄単品の方が良いと思われるケースですが価格面で服用に尻込みされたため比較的牛黄の配合比率の高い製剤を選びました)を追加服用していただきました。
先日その報告の電話があったのですが、服用して暫くすると(自分でも意外だったそうですが)知らず知らず鼻歌を歌っている自分に気が付き大変驚いたのだそうです。気持が塞ぎ込んでいる時には考えられないことだったからです。
頭が痛い、熱がある、お腹が痛い、といった症状は良くなると効果をはっきり認識できますが、ストレス等の症状に対する反応には気が付かない方も多くいらっしゃいます。漢方相談の中でこちらが指摘して初めて漢方薬の効果に気が付かれる方もいらっしゃいます。
漢方薬の効き方イロイロ
長全堂薬局 (山口県萩市)
ツイート |
更新日: 2013/09/03 |