前の記事:
防風通聖散はやせ薬ではありません
|
記事一覧
|
次の記事:
冬の冷えは内から外から
柿の葉と柿のへた
柿の葉
はビタミンCとフラボノイド配糖体を
多く含み、中国では止咳止血に、日本では
血圧を下げるお茶として愛用されています。
柿のへた
はシャックリの妙薬として有名です。
横隔膜だけではなく中枢性のけいれん
も抑えるようです。専門的には他の生薬を
組み合わせた漢方処方として使用します。
ツイート
更新日: 2023/11/08
Menu
Recently
冬の冷えは内から外から
柿の葉と柿のへた
防風通聖散はやせ薬ではありません
「八味地黄丸」で胃を悪くした方へ
花粉症は秋にも出ます
そろそろ空気が乾燥し始めます
そろそろ秋バテが始まります
漢方の急性期対応
コロナウィルスは陰性になってからが正念場
気圧に敏感な方に
エキス剤と原末散剤・錠剤
熱中症の漢方アプローチ
少し動くと汗が出る
新年度の環境にはなじめましたか
牛黄(ゴオウ)の高騰対策
朝起きられない
桜の生薬
免疫力を上げるために その1
花粉症に「麻黄」の入らない漢方
ストレスとチョコレート
立春と節分
春の七草
笑う門には福来たる
雪かきごくろうさまです
雪かきは重労働です
本年のご愛顧に厚く御礼申し上げます
コロナ感染後遺症
のどが痛い
コロナとインフル同時流行対策
低体温症と免疫力
Tags
no tag used
Category
Topics [ 229 ]
Archives
2023年11月 [3]
2023年10月 [3]
2023年09月 [3]
2023年08月 [2]
2023年06月 [2]
all
Others
Copyright© NAKAMURA-KANPOO PHARMACY. All Rights Reserved.