毎日少しずつ排便があるがスッキリしない。
いつもお尻に便が残っている感じがするとご相談に。
栄養剤で腸を丈夫にして、送り出す力をつけながら
量を増やし腸内環境を良くしてくれる、
ビフィズス菌50億入りの食物繊維を摂る事に。
「二日目からびっくりするほど出てスッキリした。
こんないい気分、久し振りです」
と喜んでご報告に。
食も細くなってきているし続けてみたいとおっしゃっています。
○食が細いとお通じは出にくいです
お通じの材料が食べたものである以上、
食が細いとお通じが出来にくい、つまりは出にくくなるのですが、
意外と見落としがちなポイントのようです。
お通じのカサが減ったり、あるいは回数が減ったりした時は、
食事の量を見直してみると良いかも。
特に野菜(食物繊維)の食べる量が減ると、
便秘になりやすくなります。
お通じの量、または回数が減ったかな?と思ったら、
野菜不足かどうか、ちょっと見直してみて欲しいですね^^
小松菜などの緑の野菜やキャベツ、
根菜だけど食物繊維が豊富なごぼうなど、
多めに食べてみてはいかがでしょう?
中国医学では、古来より、
大腸と呼吸器系の関係に注目してきました。
花粉症でお悩みお方で、腸内環境にも自信がない方は、
お通じの改善からやってみると良いかもしれませんね。
▼▼▼便秘でお悩みだった方の改善例▼▼▼
■スッキリしなかった排便が改善 [このページ]
70代 男性
https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1299550783.html

■長い間悩んでいた便秘が毎日スッキリ
40代 女性
https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1302402790.html

■2~4日に一回の頑固な便秘
30代・女性
https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1298522576.html

■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。
こちらの相談窓口のページ

一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。
メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165
クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラ
