• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

●ミネラル・ビタミン不足はアレルギーを招く

今回は花粉症の話、第3回目です。

第1回では、私たちの体には、異物、すなわち「私たちの体とは異なる物」が
体の中に入ってきた際に、それを発見し、敵が味方かを区別する、
司令部のようなものがある、というお話をさせて頂きました。
第1回のお話リンク

第2回では、アレルギー体質の原因に、
上記の司令部が臆病で過敏になってしまった事が考えられる、
というお話をさせて頂きました。
第2回のお話リンク


ではなぜ、臆病で過敏な司令部が出来てしまったのでしょうか?

この司令部はT細胞といい、胸のところにある胸腺という臓器で作られます。
この胸腺は、体の中で最も活発に細胞を生産するところですが、
活発に細胞を作るために栄養不足に弱い臓器でもあるのです。

特に、細胞のモトになるタンパク質を合成する重要な役目を担う
ミネラル(亜鉛・鉄・マグネシウムなど)
そしてビタミン(ビタミンB6・葉酸など)が不足すると、
タンパク合成が正常に行われず、
ひ弱で臆病な司令部(T細胞)が作られてしまいます。

特に、亜鉛不足は胸腺の著明な委縮を起こし、
司令部(T細胞)の機能低下を招き、
アレルギーを引き起こします。


(続きます)




■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

50代女性のあるお客様から、

「いつの間にか花粉症が治っちゃったみたい、
 以前はとてもひどかったのよ」


とお話いただきました。

この方は、長い間自然治癒力を高め
体力を付けることを心掛けて、毎日栄養剤を服用されていました。

特に花粉症用のお薬はお出ししていなかったのですが、
それでも花粉症が緩和していく、という事は、
日頃の体調・健康管理がいかに大事か、という事ですね。

花粉症は免疫の異常で発症します。
低体温や活性酸素除去などの代謝の弱い人は
注意しましょう。

あなたのお力になれるかも、
いつでもお気軽にお立ち寄り下さい。



▼▼▼花粉症でお悩みだった方の改善例▼▼▼

■花粉症治った!いつの間に? [このページ]
50代 女性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1299312797.htmlリンク

■ひどい花粉症、さよなら
40代 女性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1298340809.htmlリンク

■30年悩んでいた花粉症が楽に
50代 女性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1299640423.htmlリンク




■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

●アレルギーとは

前回、私たちの体には、異物、すなわち「私たちの体とは異なる物」が
体の中に入ってきた際に、それを発見し、敵が味方かを区別する、
司令部のようなものがある、というお話をさせて頂きました。
前回のお話リンク

ところで、この指令部が非常に臆病(過敏)な場合があります。
すると、さしたる害にもならない相手に驚き、
必要以上の攻撃命令を出してしまいます。


例えば、花粉が人の鼻の粘膜についても、
特に害になる訳ではありません。
ところが、臆病で判断力の弱い指令部は、
花粉に対して、恐ろしい怪物でも侵入したかのように驚き、
やたらと攻撃命令を出してしまいます。


すると必要以上の激しい攻撃を加え、
自分の体も傷つけ、鼻水をポタポタと出したり、
目のかゆみなどが生じたりします。
これが、鼻アレルギーです。

この異常な攻撃が皮膚で行われると
アトピー性皮膚炎がおこります。


(続きます)



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

☆花粉症のしくみと、改善の為にできること
 ~その1 免疫とは?~


花粉症というのは、一口に言うと
「花粉に対するアレルギー症状」という事になりますね。


では、なぜ花粉症の人は、
花粉に対してアレルギー症状を引き起こすのでしょうか?



今回は、免疫の話と、花粉症とのつながりについて
お話したいと思います。



●免疫とは?

ウイルスや異物などの外敵が体に侵入した時、
外敵から体を護る働きを免疫と言います。

私たちの体には、異物、すなわち「私たちの体とは異なる物」が
体の中に入ってきた際に、それを発見し、

 ○敵?
 ×味方?
 △どちらでもない?(=無害?)

かを判断する働きが備わっています。
いうなれば司令部や、作戦会議室のような働きですね。


私たちの体内に、体内に侵入する異物の敵味方を判断する
司令部があるのと同じく、
司令部の判断を元に、体内に侵入してきた敵への攻撃を行う、
攻撃部隊のような働きも備わっています。

私たちは、この指令部と攻撃隊のチームプレーによって、
ウイルスなどの外敵から体を守っている、という事ですね。


(続きます)



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

便秘 30代・女性

長い間2~4日に一回位のがんこな便秘で悩んでいる。

トイレも30分ぐらいかかってしまうこともあり、
その都度お尻が痛いとのこと。

便秘薬はくせになりそうで飲んだことはほとんどないとご相談に。

ラクトフェリン入りの乳酸菌製品と、
冷えや便秘によい漢方薬を飲んで腸内環境を整えることに。

服用して約1ヶ月今はほとんど毎日お通じがあり、
余り時間もかからなくなったお喜びに。継続中です。


○健康的なお通じは1~2分で終了します

「トイレに行きたい!」と思ってトイレに行ったらすぐに出る。
出た後もお尻が余り汚れない、つまりは
トイレにかかる時間が短いのが「健康的なお通じ」です。

冬場に便秘になったり、あるいはトイレが長くなるのは、
冬の寒さで血行が悪くなって腸への栄養補給が滞り、
腸の粘膜が弱ってお通じのすべりが悪くなるのが原因の一つです。

また、お通じがべたべたしてお尻が汚れやすいのは、
悪玉菌がタップリの、やはり不健康なお通じ。
腸内環境の改善に、善玉菌を補給するのが大事です。
ですが、腸を冷やさない・悪玉菌の栄養になるものは避ける、
といった観点から、らくだではヨーグルトはおススメしてません。
善玉菌を摂るならやはり和食。納豆・味噌汁・おつけものなど、
日本人が昔から親しんだ発酵食品で善玉菌を補給して頂きたいと思います。


▼▼▼便秘でお悩みだった方の改善例▼▼▼

■2~4日に一回の頑固な便秘  [このページ]
 30代・女性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1298522576.htmlリンク

■長い間悩んでいた便秘が毎日スッキリ 
 40代 女性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1302402790.htmlリンク

■スッキリしなかった排便が改善
 70代 男性

 https://www.kigusuri.com/shop/rakuda/topic/1299550783.htmlリンク



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165



クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク


Copyright© RAKUDA PHARMACY. All Rights Reserved.