電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。
誠心堂薬局船橋店 関根です。

今回は、表題の通り体外受精に進む前に人工授精のステップをふむべきかどうかについて少しお話していきたいと思います。

妊娠を考えるとき、年齢にもよりますが、
タイミング→人工授精→体外受精とステップを踏んで治療を検討していくのだと思います。

30歳という歳を考えたとき、
タイミング法を続ける目安は半年程度です。
その際に妊娠できなかった場合は、人工授精にすすむか体外受精にすすむかの選択になってくるのですが、
一般的には人工授精を勧めるケースが多いように思います。

例えば、
卵管造影検査問題なし
精液検査は良好
ヒューナーテスト問題なし
AMHは30歳平均の値(4.02ng/ml)
であるならば、すぐに体外受精は進まずに人工授精へ進むことが考えられます。

妊娠率を考えると
タイミング法が3~5%人工授精が5~10%と確率的には人工授精のほうが高いので、人工授精にするメリットはあります。

しかし、
卵管の状態や精子の状態が悪い
AMHの値が年齢よりかなり低い
高齢の場合でFSHやLHのようなホルモンバランスが悪い
などの状況の場合は、人工授精ではなく体外受精へステップアップしていったほうがいいという判断基準になります。

従って人工授精のステップは必ずしもタイミングの次にステップを踏まなければいけないというわけではないので、
その辺は状況をみて、自分がどう治療をすすめていけばいいのかを考えていくと良いと思います。

漢方では、
タイミング法、人工授精、体外受精のどの段階であっても相談可能です。
脈や舌、食事、睡眠、排泄、運動などの様子をみて体質を検討し、漢方を飲んでいくことによって妊娠しやすい身体をつくるサポートを
致します。

以上です。


NONALNUM-NOODkOODiuODvO-9su--ne-9ve--gA-E



こんにちは。

誠心堂薬局船橋店 関根です。

11/1~12/28より、漢方・鍼灸併用キャンペーンを開催します!

年齢が気になる
漢方(鍼灸)の効果を高めたい
採卵がうまくいかない
着床がうまくいかない
基礎体温が安定しない

上記のような方には是非漢方と鍼灸の併用を検討していただきたいと思います。

併用のメリット

漢方で補った元気を鍼灸で各部位(脳・子宮・卵巣・精巣など)必要な場所へと届けて
相乗効果を出します!

対象者
妊活でこの期間内に漢方と鍼灸を初めて併用される方です。

特典として
体質別妊活おすすめツボシート
置鍼10個(ツボへの置鍼の仕方は鍼灸師が直接指導)
妊娠率が10%上がる小冊子
をプレゼントします。

是非この機会に当店をご利用下さい!


SKM_C4050i23102916050



こんにちは。

誠心堂薬局船橋店 関根です:D

今回のタイトルにありますように「秋バテ」について考えたいと思います。

秋バテとは?

特に医学的な定義はなく、夏の暑さが和らいで過ごしやすくなってきているのに、
身体がだるい
食欲が出ない
疲れやすい
などの症状が続くような状態を秋バテといいます。

症状は『夏バテ』とよく似ていますが、
涼しくなってから疲れを感じるのが「秋バテ」であり、夏から秋にかけての気温の変化についていけないところに原因があると言われています。


「秋バテ」は大きく分けて三つのタイプに分かれます。

夏のダメージから症状が出るタイプ

夏と秋の気温差から症状が出るタイプ

秋の特徴でもある乾燥の影響で症状が出るタイプ



夏のダメージから症状が出るタイプ

夏は暑さや湿度の負担により、胃腸の働きを担う「脾」が弱りやすくなる季節です。

また、冷たい飲食や暑さによる疲れが続いて慢性化してしまうと、「脾」の力がなかなか回復できずに弱った状態が続きます。

「脾」が弱ると食べ物を消化したり、栄養を吸収したりする働きが低下してしまうため、食べたものから栄養や元気を作りにくくなり、パワー不足の状態となります。

そうすると気温の変化や環境の変化についていけずに不調がみられる傾向があります。
特徴的な症状として、
・疲れやすい
・だるい
・元気がない
・食欲がない
・お腹がはる
・手足に力が入らない

などがあります。



夏と秋の気温差から症状が出るタイプ

夏の疲れで弱っているところに気温が下がり、体を温める力が足りないために
冷え』や『血行不良
などがおこりやすくなります。

冷えといっても、
外の気温や冷房などの外気によって起こる冷えなのか
体内の温める力が弱っている冷えかなのか
によって対処が異なります。


秋の特徴でもある乾燥の影響で症状が出るタイプ

秋は乾燥の季節のため、体表面だけでなく体内までの全身が乾燥しやすくなります。

漢方の体の機能を主る五臓のうち、
呼吸器のはたらきを担う「肺」
胃腸の働きを担う「脾」
水分代謝に関わる「腎」
が影響を受けます。



特に秋バテでよくみられるのは「肺」と関係する咳、口や喉の乾燥、ほてり、寝汗です。
「肺」は「皮膚」や「大腸」とも関係が深いため、肌トラブルやお通じのトラブルに悩まされることもあります。


秋バテは一過性の不調ではなく、夏の暑さや秋の乾燥といった気候変化の負担が体質に影響して起こる不調です。

そのため、栄養ドリンクやサプリメントなどで一時的に対策するだけではなく、継続的に取り組んで体質改善されることをオススメします。

毎年のように不調を感じている方や日常生活に影響するような不調を感じている方は、
漢方薬(六君子湯、人参養栄湯、生脈散など)

鍼灸治療(足三里、中脘、太淵などを1回6秒程度で、気持ちがよい程度の力加減で3~5回程度押します)
での対策がよいと思います。


以上です。

NONALNUM-MjAyMTEwMTPlraPnr4Ax-E



こんにちは。
誠心堂薬局船橋店 関根です:)

今回は、不妊治療に関する理解を深めるための導入として入っていきやすいかなと思い
胚培養士をテーマにした漫画を紹介したいと思います。

週刊ビッグコミックスピリッツに連載中である「胚培養士ミズイロ」という漫画をご存じでしょうか。

この漫画は胚培養士をテーマに描かれています。

胚培養士とは、不妊治療の際、卵子と精子を受精させる生殖補助医療を行う職業の方です。
生殖補助医療とは、
体外受精をはじめとする、近年進歩した新たな不妊治療法を指します。
採卵により卵子を体外に取り出し、精子と共存させる(媒精)ことにより得られた受精卵を、数日培養後、子宮に移植する(胚移植)治療法です。


この作品は、実際に不妊治療専門クリニックに取材協力をお願いし、医師や胚培養士の方のチェックを受けながら描いています。
実際私もこの漫画を読ませていただき、胚培養士の方がどういう仕事をされているのか詳しく作品には記されているので
すごく参考になります。


この作品を通して
ご主人にステップアップの説明をする手間が省けたり
当事者でなく周りの方も不妊治療に関して知識をもつことができる
ので職場の理解や当事者の事情や苦労も知っていただくよい機会になるようです。

もし妊活をされている方でパートナーに不妊治療の説明をしなければいけない場面があるときはこの作品を読んでもらうことで助けになるのではないかと思います。

是非機会があったら読んでみて下さい。

以上です。
最後までありがとうございました:D


NONALNUM-MjAyMjAy5aaK5rS7NQ-E



こんにちは。

誠心堂薬局船橋店 関根です:)

今週、9/14(木)に1コイン妊活個別相談会を開催予定です。


これから妊活を始めたい方
妊活を始めたばかりの方

何から始めればいいのか?始めたものの妊娠になかなか結び付かない方をご妊娠に導けるよう
現状の身体の確認や養生、漢方相談を通してサポート致します。

ご都合がよければご予約下さい。


お待ちしております8-)


NONALNUM-OeaciOWujOaIkDE-E