電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 03-3761-2434漢方相談 漢方ツヅノ薬局(東京都大田区)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

台風も過ぎ、低気圧も通り過ぎましたが、
漢方では、外気の失調が内気の失調となり
(気圧の変化が自律神経を乱し)、そして種々の症状が現れます。
頭痛、頭重、動悸、不安感などです。

暑さ厳しい折、だんだん夏の終わりに近づいてきますと、
汗をかくことにより、身体の中の必要な津液(陰液ともいいます)が、消耗されます。

秋の乾燥する時期に、陰液が消耗していますと、肌のかさつき、髪がパサついて艶がなくなる、
身体の疲れやすさといった、『夏バテ』ならぬ『秋バテ』になってしまいます。

こうならないためにも、今の時期は、陰を補い、気を補うことをおススメします。
食べ物では、納豆、オクラ、山芋などのネバネバ系のものを摂ると良いです。
また、果物では、この時期美味しくなる梨がおススメです。

「乾」の季節に備えて、潤いある生活を心掛けて下さい。

夏休みが早々と終わりました。
当薬局は、15日から通常通り営業しております。
まだまだ暑い日が続きます、皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。

漢方では、パニック障害、自律神経失調症、不安神経症は、肝(かん)・心(しん)の失調と考えます。

肝と心、二つの臓が相いに影響し合って、精神・情志活動が行われます。
しかし、この肝と心の気機の失調により、
パニック障害、自律神経失調症、不安神経症でみられる症状が現れます。

このような場合、肝には、疏肝理気薬、心には養心安神薬を使います。
その組み合せは、お客様の症状によって変わり、お客様毎に異なります。

子宝に関するお悩みや質問にお答えする、『コウノトリ相談室』を開設しました。

・基礎体温表のつけ方、見方を教えてほしい。
・漢方を取り入れるとどういいの?
・妊娠までの最短のコツ
他にも、お客様の質問に丁寧にお答えします。
ご予約は、お電話にて受け付けております。

日時 :毎週水曜日 10:30~11:00(予約制)
場所 :ツヅノ薬局平和島店
担当 :薬剤師・国際中医専門員/野村直子
相談料:500円
ご予約:ツヅノ薬局本店コウノトリ相談室 03-3765-5151

この機会に、妊娠に向けてのちょっとした疑問、質問を解消してみてはいかがでしょうか。