• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 健康トピックス

【質 問】
平成18年に前立腺のPSAが5.6でした。翌年には5.8になり、細胞診をしたところ癌ではないとのことでした。しかし、56歳で直腸がんを患い、6センチ切除しています。現在、65歳ですが、このままPSAが高いと前立腺癌になる可能性もあると言われています。

【答 え】
症状を詳しく聞くと夜間尿は1、2回で、最近手足が冷えるようになった。ビールや冷酒を飲むと、トイレに4回起きることもあるという。尿の切れが悪くなり、尿量が少ないときは何度も行くようになった。お茶を飲むとすぐトイレに行きたくなり、ひどいときには間に合わず少し漏らしてしまう。この症状が一番苦痛であるという。
 60代前半から男性ホルモンの低下が始まり、下半身のしまりがなくなる。漢方では、腎の気が不足し、腎を暖める力が徐々に低下すると症状が出始める。同時に精力減退も起きる。
 この男性は腎を温め水分代謝を促し、身体全体の気を増し腎にも気を送る「玄武医王湯・げんぶいおうとう」と、さらに身体全体のお血を取り去る「血府逐おう丸・けっぷちくおうがん」を服用していただいた。4カ月経過後の8月には、尿についての不安が減り、PSAが4.8に下がり始めたと喜んでいました。

 

【質 問】
6月にノロウィルスにかかってから調子が悪く、朝起きるころは普通であるが、昼ごろになると手がふるえ身体が熱くなります。目もぼやけ、頭もボーッとしてきます。体温を測ると37度から37・8度の発熱がありますが、病院へ行くとどこも悪くないと言われます。私は78歳の女性です。もう年なのですが、治ることができるのでしょうか。

【答 え】
ウィルス感染等を受けると、若い人でも体力回復には時間がかかる。食欲はあるが好きなものだけを食べて、冷房に入ると気持ちが良く、汗はじわっとしかかけないという。体力不足のために体温調節をする能力を失ってしまっている。
  この発熱は漢方で言う「潮熱・ちょうねつ」に入ります。これに加え、今年の暑さが治癒を遅らせている状況です。彼女にはまずエネルギー不足を補い、わずかに清熱剤が加わわっている「清暑益気湯・せいしょえっきとう」を服用してもらった。
 1週間もするとだいぶ良いがまだ発熱すると連絡が入った。健康人は身体を温める力と冷やす力をいつも調節している。この冷やす力、つまり陰分の不足があると発熱が始まる。陰分の不足を補う「瓊玉膏・けいぎょくこう」を加えて服用してもらうとかなり元気が出てきたとのこと。現在、瓊玉膏だけを長寿の薬として服用している。

 

【質 問】
平成3年の出産後にパニック障害をおこし、怖くて電車にも乗れませんでした。先生の薬を服用し、おかげさまで動悸(き)、胸の圧迫感は良くなり、電車にも乗れるようになりました。その後、胃腸の症状だけが残り17年が過ぎました。我慢していると症状は消失するので、今まで過ごしていました。子供が大学生になり、一息つきましたので、治しておこうと再び相談に参りました。

【答 え】
症状は、いつとはなく胃から下腹部にかけて張って苦しくなり、ちくちくと痛くなる。痛むところは一定せず、あちこちに飛ぶ。ガスがたまりやすく、出すと楽になる。冷たいものをとると症状が出てくる。
 ほかに子宮筋腫があり良く下痢をする。冷え症で貧血、めまいもよく起こす。本人にストレスの有無を聞くと今はないという。話していてもゆったりとした感じである。去年の春、子犬を飼いなぜか緊張しているという。最初に胃の冷えを考えて「安中散・あんちゅうさん」を服用、症状は軽くなるが消えない。
 症状はストレスによるものであるが、表面的にイライラしたようすは認められない。隠れストレスを想定し、肝の気の停滞を改善し、血を補う「加味逍遙散・かみしょうようさん」を服用していただいた。長年付き合ってきた症状が消え、体が快調だと報告を受けた。

 

【質 問】
私は47歳の男性です。ここ1年くらい非常に忙しく、1ヶ月くらい前から右のかかとがだんだん痛くなりました。若い時から、足に負担のかかる仕事をしています。今は歩くだけで痛みを感じるようになり、整形外科に行くと、足底骨の一部が出ているので、手術でその出っ張りを削らなければ痛みはとれないといわれました。ほかに、10年前からアルコール性肝炎をわずらっています。

【答 え】
日常の体質について聞いてみると、朝起きたときから疲れていて、寝相が悪く、午後になると体が熱くなる。のどが乾燥し水分をよくとり、たまに寝汗をかく。朝の小便は濃く、たまに茶色に近い。大便は毎日するが硬い便が出る。顔が赤く、目がかすみ、ときにふらつくこともある。
 これらの体質は、腎に疲労が蓄積し、身体を冷やす力が低下し、熱をもった状態である。簡単に述べると身体がオーバーヒート状態である。腎の陰分を補い。身体を冷やす能力を増す「知柏地黄丸・ちばくぢおうがん」を服用してもらった。
  1ヶ月すると歩くことに支障がなくなり、2ヶ月目には時々かかとの痛みを感じる程度になった。3ヶ月して、だいぶ良くなったとの報告があった。骨の出っ張りもあまり気にならなくなり、体調も良く仕事に集中できるようにもなったとのこと。

 

【質 問】
私は38歳の女性です。生理が平成16年には、22日周期になることもあり、翌年1月に子宮頸癌(けいがん)の検査を受けてみました。その結果、子宮頸癌は軽度であり、また初期のため、経過観察をしていくと言われました。以前から頭重があり、頭がすっきりせず、イライラと落ち込みや不安感があり、夜眠れず動悸(き)がします。ふわふわ感はいつもあり、同じ年に突然回転性のめまいとなりました。手足がむくみ身体がだるく、急に太り始めました。どうにかなってしまいそうです。何とか助けてください。

【答 え】
漢方には血の道症というものがあり、思春期、妊娠時、産褥(じょく)時、更年期などに現れる頭痛、熱感、のぼせ、冷え、肩こり、耳鳴り、めまい、動悸、疲労感、不安感、不眠などの症状をともなうものをさします。
 この女性の場合、精神的ストレスの蓄積があり、気の停滞が長期間続き、血も停滞しオ血を形成しています。気と血の不足、気の滞り、血の停滞が重なり合いこのような様々な症状が現れています。
 この女性には、血の道症の処方「芎帰調血飲第一加減・きゅうきちょうけついんだいいちかげん」を半年間服用していただいた。その結果、顔色が一変して疲れもなくなり、精神的にも安定して、子宮頸癌も消えていたと報告を受けました。

 


Copyright© HANABUSA PHARMACY. All Rights Reserved.