• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

東洋医学では、人の体に存在する最も基本的な働きを
体にとって 良いものを増やす 事と、体にとって 悪いものを減らす 
の2つと考えています。

体にとって良いものが増えるのはたしかに好ましい事ですが、
良いものが増えれば、それだけ多くの淀みを伴うリスクも増えていきます。
かといって、体にとって悪いものだけを取り除いても、
体が空虚であれば、そこには悪いものが入り込みやすくなります。

gardening_man

体にとって良いものを増やす事と、体にとって悪いものを減らす事。
この両立を高いレベルで維持することが、
心身にとって最も大切なことであり、
私たちが生活の上で行うたくさんの事も、結局はこの2つに行き着きます。
そして繰り返し言っていることですが、私たちが日々の生活で行うことに
絶対的に身体に良いことは存在しません(絶対的に悪いことはあります)。
それを節度を守って行っているからこそ、良い効果が得られています。
投薬もそうですし、サプリメントもそうですし、日々の食事や運動だってそうです。

そしてもっとも効率的なのは、
体にとって良いものを増やすことで、体にとって悪いものを減らすこと。
即ち、この2つを別々にするのではなくて、 結びつけて扱う ことです。
ちなみに、そうして交わったものを、東洋医学では 扶正袪邪 といいます。
良いものである正清を扶養して、悪いものである邪濁を取り除くという意味です。
漢方薬には実に多くの種類がありますが、根本を突き詰めれば
いずれの処方でもこの扶正袪邪に行きつきます。

yuka_zoukin_fukisouji

ちなみに前回、人の二面性を漢方の世界では
陰陽という共通表現で表すという話をしましたが、
それは扶正袪邪に関しても同様です。
この場合には、体にとって良いものを増やす事が陰、
体にとって悪いものを減らす事が陽に当たります。


Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.