• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

西洋医学での肺は臓器(臓腑・部位)を指しますが
東洋医学での肺は働き(機能・能力)を指します。

前回も触れましたが、肺の機能・能力は
身体の清潔さを保つ=汚れないように予防する事です。
肺を使って行う呼吸、気管に伴う咳・痰、皮膚に現れる症状。
これらは全て、身体の清潔さを保つ上で必要な、自然な行為です。
身体の清潔さを保つ為には、
肺を積極的に、そして上手に使うことが大切になります

body_hai_good

身体の清潔さを保つのが上手な人は
症状で言えば、短期に集中して起こり、長引かない人。
肺を適切に用いて、症状を短期に鎮める事ができる人です。
余談ですが、咳に用いる漢方薬の多くは、
肺の働きを盛んにして、咳を引き起こす汚れ(邪)を排除することに優れます。

清潔さを保つのが下手な人は
症状が慢性化したり、アレルギーのように連続して起きる人。
そういう人の多くは、清潔さが脅かされている、
清潔さを保つ上で、何らかの不具合を伴うといった問題を抱えています。
呼吸器や皮膚の清潔さを保つつもりが
過度に反応して空回りして、汚したり荒らしたりしてしまう。
そういう肺の持ち主は、肺を使い慣れてない、もしくは酷使し続けてしまったなど
そういう形で、肺を上手に使えない人です。
必ずしも下手という訳ではないのです。



Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.