きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

※「第17回全国ハーブサミット 小豆島大会」は好評のうちに終了いたしました。
1908年(明治41年)に当時の農商務省がオリーブオイルの自給を図るため、香川、三重、鹿児島の3県でオリーブを試作し、その中で唯一、香川県の小豆島で植栽されたものだけが根付き、多くの先人たちの研究と努力により、今年で100周年の記念の年を迎えます。
また、1953年(昭和28年)にはジャスミンとゼラニウムの本格的な栽培を始め、ゼラニウムについては、小豆島固有の品種も栽培されています。
オリーブの花咲く小豆島に集い、ハーブを介して交流を深めるとともに、オリーブやハーブに関するイベント、全国ハーブサミット小豆島大会を開催することになりました。 皆さん、ぜひ、ご参加下さい。

開催概要
開催日時 |
平成20年5月31日(土)~6月1日(日) |
場 所 |
小豆島オリーブ公園、サン・オリーブ、小豆島ふるさと村 |
対象 |
自治体関係者、ハーブ生産者、ハーブ愛好家、一般市民及び一般観光客 |
申込み先 |
申込必要ありませんが、予約が必要なものがあります。 |
料金・費用 |
入場無料(体験コーナーなどは有料) |
問い合わせ |
小豆島町オリーブ課 TEL(0879)82-7018 |
主 催 |
第17回全国ハーブサミット小豆島大会実行委員会 |
共 催 |
小豆島町、全国ハーブサミット連絡協議会 |
後 援 |
農林水産省・香川県 財団法人日本特産農産物協会 特定非営利法人ジャパンハーブソサエティ |
プログラム
5月31日(土)~6月1日(日)共通プログラム |
体験イベント ・タッジーマッジー(ハーブのブーケづくり) ・オリーブクラフト教室 ・オリーブの花のポプリづくり ・オリーブオイルテイスティング ・ミニオリーブリースづくり
|
展 示 ・ハーブネットワーク展 ・オリーブクラフト展 ・オリーブオイルテイスティングパネル展 その他 ・巨大オリーブリース ・ハーブティーとオリーブオイルポップコーンの振る舞い ・手延べそうめんの試食 |
5月31日(土) |
6月1日(日) |
体験イベント ・ハーブオイル蒸留体験 ・ハーブ石けんづくり教室 |
体験イベント ・オリーブ園芸教室 ・ハーブ染め教室 ・香草の庭づくり教室 |

6月1日(日)
全国ハーブサミット小豆島大会
会 場 |
サン・オリーブ オリーブホール |
タイムスケジュール |
13:00~ 全国ハーブサミットオープニングセレモニー 13:30~ 基調講演「自然がくれた人間力」/女優 高木美保 |
 全国ハーブサミット交流会・引継式
会 場 |
小豆島ふるさと村 イベント広場 |
時 間 |
17:30~ |
|