きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

二階堂先生の「食べ物は薬」

クサソテツ (コゴミ)- 特有の香りと歯切れのよい、シダの中で最も美味なものの一つ

クサソテツ(コゴミ)
  • クサソテツ(コゴミ)
  • 学名:Matteuccia struthiopteris
  • 科名:コウヤワラビ科
  • 英名:ostrich fern
  • 別名:雁足(ガンソク)、屈(コゴミ)、コゴメ、アオコゴミ、ホンコゴミ、カクム、クグミ、トンビゼンマイ

関連画像

クサソテツ ククサソテツの新芽 クサソテツの新芽拡大 春のクサソテツ 初夏のクサソテツ 初冬のクサソテツ

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

多年生シダの一種で、北半球北部に分布し、日本では中部以北が主で東北地方では大群落として自生しています。古代シダの生き残りとされる落葉性の多年生草本で、やや木質の太い根茎は地中に深く根を張り、匍匐茎を出して新しい株を作ります。

まっすぐに立つ太い根茎や、その先から広がる葉の様子がソテツに似ている草本であることから草蘇鉄(クサソテツ)の名が付けられています。春の芽立ちの巻いた葉がこごんでいる姿に見えることから、この新芽を「コゴミ(屈)」といいます。

葉は食用にされる栄養を受け持つ裸葉(栄養葉)と、夏に出る胞子を作る食用にはならない実葉(胞子葉)とに区別されます。クセが無く、軽いぬめりと甘味があって、特有の香りと歯切れがよく、シダの中で最も美味なものの一つとされている山菜です。

アクが無いので茹でて、そのまま調理できるのが特徴です。浸し物、和え物、煮浸し、冷や汁、三杯酢、塩漬けやサラダに、また生のままで天ぷら、煮物、炒め物などにも利用できます。

栄養的にもカルシウムや亜鉛などのミネラルが多く、カロテン、多くのビタミン類や不溶性食物繊維が多く含有されています。不溶性食物繊維による整腸作用、ビタミンC, E, カロテンなどの抗酸化作用、免疫活性作用や、クロロゲン酸やL-o-カフェオイルホモセリンによる活性酸素消去作用などが知られています。

ワラビなどは食べない北アメリカ東北部でも、コゴミは盛んに食べられていると言われています。

生長したコゴミの葉が繊細で美しいことから、山草として庭園の下草に植えこんでも観賞価値が高く、また数本植えておくだけで春先の食膳を十分に楽しませてくれるものです。

バランスのとれた食生活で病気をふせごう!食養生や漢方薬の相談はコチラ

きぐすり的レシピ集でレシピを探す
あなたの食生活をチェックしてみましょう!
50音別で食材を選んでみましょう。

TOP