漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

天然素材サプリ

素材解説 病気と薬の関係とは・・・

 
   

アレルギー

アレルギー
20歳以下の80%近くが何らかのアレルギー疾患にかかっていると言われています。
 

 アレルギー疾患が日本で急増しており、最近の調査では200万人を越えたと報告されている。特に20才以下の若年層においては、その80%近くが何らかのアレルギー疾患にかかっていると言われている。

 原因として、排ガスなどの有害物質や家屋構造の変化によるダニ、カビなどの増加といった生活環境や食生活の変化などが指摘されている。アレルギーは、発症のメカニズムによってⅠ型からⅣ型(Ⅴ型まであるという説もある)に分類されているが、今日、大きな問題となっているアトピー性皮膚炎花粉症食物アレルギーじんま疹などの疾患はⅠ型に分類されており、アレルギーといえば狭義にはこれらのⅠ型アレルギー疾患を意味している。抗アレルギー医薬品の開発を志向して、和漢生薬などの天然薬物や薬用食品の有効成分を探る試みが盛んに行われてきた。

 例えば、黄ゴンのフラボン成分baicaleinをリード化合物としてamlexanox,ケラ実(アミン実)のクロモン成分khellinからdisodium cromoglycate(DSCG),南天葉のフェノール性配糖体nandinosideからtranilastといった抗アレルギー剤が、これまでに開発されている。

 また抗アレルギー活性を示す生薬として、そよう(蘇葉)おうごん(黄ゴン)しんい(辛夷)きじつ(枳実)ちんぴ(陳皮)たいそう(大棗)けいひ(桂皮)などがあり、また皮膚疾患用薬としてじふし(地膚子)しこん(紫根)がいよう(艾葉)、などが知られており、生薬製剤や健康食品などの原料として利用されている。

 このほか、テンチャ(甜茶)や シジュウム(グァバ葉を参照)、イブニングプリムローズ(月見草)ルイボスなども抗アレルギー効果が報告され、健康食品素材として用いられている。

 しかし、アレルギーの予防や治療に関連した特定保健用食品は、これまでのところ認可されていない。


  甘茶   甜茶   大良姜  

ダイエット
肥満は発展途上国においては富者のステイタスシンボル?
糖尿病
日本人で糖尿病が強く疑われる人が690万人?
アレルギー
20歳以下の80%近くが何らかのアレルギー疾患にかかっていると言われています。
高血圧
ライフスタイルと密接に関係してくる高血圧。あなたは大丈夫?
整腸
知ってますか?便秘には一過性のものと病的なものとがあるんです。
免疫
過労やストレス、過剰な飲酒や喫煙などの生活習慣から低下する免疫力。

TOP