• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

数ある漢方薬の中には、梅雨時の漢方薬というのがあります。
その名の通り、梅雨時の症状・不調に用いる漢方薬ですが
共通しているのは、湿気への対処です。

これからの季節、暑さと共に湿気が増していきます。
夏真っ盛りの暑さを帯びた湿気が暑湿とされるのに対して
梅雨時・曇天の湿気は風湿とされます。
これは簡単に言えば、虚をつく湿気の事です。

_tsuyu_usagi

梅雨は、暑さや寒さといった刺激は少ない反面
雨や低気圧が降り続き、大気が重くなる時期です。
人によっては、その重みに耐えられず、負けてしまう。
それが即ち、虚をつくという意味です。

実際のところ、梅雨時の湿気よりも、夏真っ盛りの湿気の方が
身体に与える負担は大きくなります。
にもかかわらず、梅雨の湿気に負けてしまうのは
それを跳ね返す働きが①損なわれているか
②弱いかのどちらかです。

言いかえれば、湿気に弱みを見せると
牙を剥いてくるのが、梅雨という訳です。


Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.