• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

<主訴>ホットフラッシュ(更年期障害)の命門堂漢方薬局の考え方

一日何回か上気熱感を感じると頭汗(首から上)が生じる。 
5.6年前より生理が遅れる。立つ仕事で下肢浮腫。口渇あり。
生理前の吹き出物 (顔面・背中)皮膚乾燥 便秘体質

<舌>舌先鬱血で紫で →絡脈瘀滞が久しく一部化熱傾向
<腹>期門穴(右>左)気結 左滑肉門気結(上衝気熱 )臍左の腎経の肓兪穴動悸が強い→衝脈上衝を生じやすい
<背中>神道の圧痛 厥陰兪抵抗
<脈> 左細弦やや数  少陰脈細で陰虚 細数で陰虚火亢 細弦で水虧木旺

◆命門堂 漢方薬局 の ホットフラュシュ(更年期障害)の考え方◆
肝の募穴の期門が張り生理が遅れやすいことから、舌紫紅で過去の風邪の発熱からの熱入血室からの血結を考える。これらが臍の左の腎経動悸から血衝かた上気して発汗を生じやすいと考える。脈は左細で腎陰虚で下焦への心腎不交で気逆動揺を生じやすく、心神不安になりやすく、背部神道穴を押さえると強い圧痛を訴えている。
酸苦で心火を斂火させ相火を下泄させる。養陰に竜骨牡蠣で潜火させて心腎交通させる。

臨床2題(多のう胞性卵巣をともなうホットフラッシュ)
<主訴>ホットフラッシュが動くと汗と同時に頻繁に起こる
    多のう胞性卵巣 生理は遅れる
    粘性帯下が多い  睡眠不安 食後一時間すると咽喉にすっぱいものが上がる
    便秘で 腹が張る
    倦怠感 肩凝り 抗鬱剤 トフラニール パキシル服用

<舌>やや膩苔 暗 舌裏静脈拡張
<腹>臍左動悸 左少腹圧痛
<面>痰湿で浮腫
<脈>沈軟細   命門堂 漢方 薬局の ホットフラッシュの考え方
舌苔膩で舌色暗で痰瘀阻滞が基本的体質にある、脈は沈軟で痰湿で沈重して血脈が伸展できず脈細で痰湿と瘀滞が重積しているため、三焦相火は臍左衝脈で動悸を起こし血衝上気を起こしやすくなっている。心腎交通不利から上焦では不眠 発汗 中焦では腹満、下焦では多のう胞かた帯下が多くなっていると考える。
心下の辛開苦降で相火を下泄降火させ、化痰化瘀を中心に10日目で多汗上気が軽減自覚を覚える。同時に臍左衝脈動悸が減じる。

主訴 口腔乾燥(ドライマウス) に円形脱髪と皮膚瘙痒 を伴う

 命門堂 漢方薬局の考え方
口渇が強く水分多く、便秘で牛乳で便を出す 
<舌>鏡面舌で凹で虚赤 腎陰虚で化燥  <面>上気枯燥 髪枯細
<腹>隔膜触れて熱い 心下動悸が強く梗塞気味で臍左腎経緊張と動悸が強い
<脈>左右 関脈のみ浮滑数で来去急速、脈流薄疾)寸尺脈触れず動脈
<面>上気枯燥 髪枯細

【弁証】肝腎陰虚 鬱火化風変在風盛血燥の脱髪

脈寸尺触れず 関脈のみ浮滑数で 傷寒論の「若数脈見于関上、上下無頭無尾如豆大、厥厥動揺者名曰動也」から 動は驚と痛みが主ですが、だいたい情緒驚恐や気逆(竜骨牡蠣が有効です)で生じやすくなり、心下は梗塞気味で動悸熱感があり、臍左衝脈(腎経)は拘縮して動悸が跳突して気血が乖逆して陰陽相搏して升降できず、腎陰は枯燥して骨粗鬆に燥熱拍動から分離骨折しやすく、また皮膚枯燥して血分に風燥が入り夜間の痒みも強く口渇が強く、

舌も鏡面乾燥して虚赤で 風燥から脱髪を生じやすくしていると考える。

強度の痛みを伴う線維筋痛症の痛みが消失した例
飲食店アルバイトで朝から晩まで、睡眠不足で2週間働いて腰痛から全身に強い痛みが広がり時には痙攣状で、足が立てない状況になる。

下肢の痺れ、チリチリする 足裏の疼く痛みで地面に足をつけるのも痛い2年間 7件病院に行き、血液検査、MRI検査 末梢神経検査を受けるが異常なくあらゆる鎮痛剤服用も痛みがとれず、リュウマトレックス服用、ノイロトロピ服用も効果がなく、鬱病と診断され抗鬱剤を服用するがよくならず。

○○赤十字病院で最終的に線維筋痛症ではないかと診断される
現在 関節痛、筋肉痛 関節の中の血管が刺あるものが通っていく痛み
足裏の痛みは朝のみ、痛みになれてくる。一番痛いのは朝。
風呂に温めても同じ、水圧で痛みを余計に感じる 雨天のときに憎悪。
全身 特に背中も痙攣状の強い痛み。足裏は疼く。パソコンからの眼痛で
嘔気を覚えることあり。咽喉部の奥の熱い感じと胸痛で押さえられる痛み。

<愁訴>
○ 頚部のほてり、四肢倦怠 疲れると手足の腫れ。
○ 寒がり、冷房が苦手。
○ 鼻炎で年中花粉症、鼻閉を生じる 咽喉が腫れやすい。
○ 腹満、便がころころして硬い 
○ 尿は黄色 肩凝り こむら返り 顔面の吹き出物 朝方の紫斑
○ 生理痛 生理血塊 下腹部の押さえる痛み 生理前症状 下半身のだるさ、傾睡眠

<腹>右脇下抵抗 心下痞 少腹抵抗瘀滞
<舌>瘀斑が中等度 舌前乳頭が暗黒 苔膩でやや粘
<脈>浮細弦搏

漢方的推察
舌瘀斑多数で 苔粘膩苔で 心下が詰まり 痰瘀が経絡阻滞が久しく脈細弦で拘急で絡脈瘀滞で脈搏動で「通ざれば則ち痛む」で風動急変を生じやすい
舌先瘀点充血多数から雨天の頚部ほてりで湿温由来の痰火が胸部~膜腠に付着して結胸症状に似た症状がある
宣絡止痛 開竅化痰兼化瘀 熄風通絡での対応をする
服用3ヶ月目より生理痛軽減。生理前は帯状周囲を触れると痛い
皮膚は刺痛。服用半年後あたりで痛みは10から4(本人より)に減少。
14ヶ月頃より、全身の痛みを自覚しなくなる。身体のしんどさも無くなり
患者と喜ぶ。

子宮内膜症(強度の便秘で痔あり)の命門堂 漢方薬局の考え方

《主訴》 強度の便秘症で痔で出血傾向で手術の経験があり。
    ◎生理痛(腰痛>下腹部痛) 生理不順で生理が早く、経前痛があり。

《愁訴》冷え性で眼精疲労
(望)で顔色黯黒で歯茎が瘀斑で紫暗で色素沈着    
(舌)でも左瘀斑胖大で歯痕苔厚白
〈腹)心下痞で脾積で中脘塞痛で少腹按而痛
(脈)右軽取滑軟 沈取細弦渋 左軽取細微弦渋  沈取細渋  足の跗陽脈 渋

子宮内膜症 (頑固便秘と痔) の 命門堂 漢方薬局の考え方
弁証 歯茎が紫黒で瘀血が久しく左右の脈が按じて渋脈であり、右渋で脾絡痿塞しているため、へその上が堅積しており、脾は胃のために津液をめぐらせることができず便秘となり、腸絡は瘀阻して下注では痔となり、脾胃の支配する肌層の絡脈も瘀阻して潤養できず、顔色は黯黒で乾燥している。左渋は肝虚血弱で軽取で弦で絡瘀気滞があり、痛経を生じているが、脈細で血虚に衝脈枯渋して、生理が早くなり生理前痛を生じやすくなっている。右軽取軟で舌形胖大で脾絡は痩せてはいるが、周囲は寒飲がありそうで営衛循環の気機不利で四肢の巡りを悪くして冷えの自覚を強くしている。

瘀血久しく 左右渋脈が出てきている場合、長期に益気化瘀兼養血を続けていく必要があり。便秘は腸絡潤養兼化瘀を意識して、粘膜層を育てる意識でゆっくり脾積をほぐす。養血の甘薬は脾積で寒飲があるので、輕重を意識して対応する。

アレルギー性鼻炎の原因について知るところを述べる
◆春温「伏寒化熱」「冬に寒に傷るれば、春に必ず温を病む」
「春温の一証、冬令の収蔵いまだ固からざるによる、昔人は冬寒内に伏し、少陰にかくるるをもって、春に入り、少陽より発すとなすは、春木は肝胆に内応するをもってなり。」
◆季節性→外因の風邪の侵犯通年性より激しい 病変の及ぶ部位顔面・目・咽喉・耳
風邪が衛虚に乗じて侵犯し、伏飲を引動して肺系を痺阻して急性の発作を起こす。と同時に忽然と終息す
この衛虚は気滞や伏飲による肺気の宣散粛降の不利にもとづく、衛気不達による。

もうひとつ気をつけなければならないタイプ
平素から肝経に気滞がある(つまり少陽膜原や筋膜に伏飲→少陽三焦は少陰腎を根とする)
◇少陽陽枢は筋膜の緊張による昇降出入調節 し少陰陰枢は二便と尿の再吸収と排泄を調節している

伏飲が「伏寒化熱」で水飲という陰寒と言う側面と水飲は阻まれた衛気営気の鬱熱の陽熱と言う側面をはらんで、それらは春木の昇発→筋膜がのびのびと伸展するに、伏飲(熱)による筋膜阻滞によって少陽(肝気→胆気)疏泄が不十分で鬱熱気滞しそれに、花粉風邪が粘膜阻滞して裏の伏飲(熱)を暴発させ、肝竅である、目に充血・掻痒を引き起こすタイプが多い。

また胃熱に干渉していれば(茯苓甘草乾姜五味子細辛半夏杏仁大黄湯→若面熱如酔、此れ胃熱、上衝熏其面)、肺気上逆→肺気上逆の具体的な状況は 肝木反剋肺金→膈膜下の少陽鬱熱が上衝と同時、胸膜緊張により粛降不利で、クシャミするは鼻水だすは、鼻閉なるやさらに、衛気趨表に伴って上衝して陽明経上の顔面に発赤や掻痒が見られる。

◆別の面では、陽気不足もとづいた寒飲が内伏しており、「温かい流れる津液」と言う側面ができずに飲邪と云う性格は寒であって、少量の生冷飲食によって容易に誘発される。みかんや果物を食すと憎悪する。

◆飲邪が内伏すると気機を阻滞し、気滞は再び新飲を生じて陽気を損耗して発作を反復すると言う悪循環を起こす。

◆此れら肺気壅滞が強く飲邪もより盛んであれば、衛気が飲を伴って内逆して肺竅を閉塞して「水飲射肺」の喘息に移行する

寒飲→射干麻黄湯「咳而上気、喉中水鶏声、~主之」p205:6条 生姜細辛

熱飲→厚朴麻黄湯「咳而脈浮、厚朴麻黄湯主之」 8条 乾姜細辛

くしゃみ→抗病反応肺気の急激な宣散粛降を促して衛陽わ奮い立たせ去邪しようとする正気の反応である。正気が充実していれば、体表に温感を覚え去邪の目的達成するが、アレルギー性鼻炎はくしゃみは過剰反応で衛陽不足でクシャミ反復しても微悪寒を感じる

金匱要略腹満寒疝p213=6条「夫中寒家喜欠、其人清涕出、発熱色和者、善嚔」
→よく眠らんと欲してあくびをするは「陰が引き陽を入れる也」」目覚めて善くあくびをするは「陽が引き陰を出す也」この場合善く欠は陰盛んで陽を引く。
いずれも、現代人の高カロリーで運動不足という、肺虚肝実の体質を呈しいる患者が多い。


Copyright© MEIMONDO PHARMACY. All Rights Reserved.