健康トピックス 「福田漢方の思い・考え」

「完全個室マンツーマン」だからこそ、
また、守秘義務があるからこそ、
時間をしっかり確保してあるからこそ、
安心して何でも話せるのだと思います。

初めての方は、
なかなか「安心」して話してくれない場合も多いですが、
だんだん、「深い」話をしてくださるようになってきます。

治療も面接もそうですが、
時に、話がそれて「別件の相談」になる事も。。。

「こういう症状ががあるのですが、ここで何とかなりませんか?」

「これは、病院に行った方がいいですか?」

「家族の事なんですけど・・・・」

何でも聞きます。
解決に導くのが簡単なケースもあれば、
難しい問題も、もちろんあります。

いずれにしても、
基本は、
「その方が求めている答え」になるように。
ということです。

寄り添う治療や面接には、
マンツーマンでないと。。。。
そう思っていますし、
これが私のできる事です。

 

キーワード別 一覧へ

NONALNUM-MeS6uuOBmOOCg-OBquOBhOOCiA-E



全ての悩める人に一言。

1人で闘うのは、しんどすぎます。

弱音を吐いてもOK。

誰かに助けてもらってもいいのです。


         

キーワード別 一覧へ

ある病院で・・・・
診察は、ちょっと話を聞くだけ。
医師はパソコンの前に座り、
こちらには正面から向き合ってくれない。
自分の気持ちを理解してもらえず、
「決めつけられて」わかってもらえなくてつらかった!と話された方。
薬もその「決めつけ」で出されて。。。。。

診察の結果が正しいとか間違っているとか以前に、
患者さんに向き合う姿勢が大事だと思います。

ともに「良くなりたい」「成長したい」「喜びを共有したい」
そう思う事が大切なのではないでしょうか。

確かに、あまり深入りして、
ミイラ取りがミイラになってはいけませんが、
あまりにも、淡々とし過ぎていてはどうかと。。。。。

反面教師!気をつけます。

 

キーワード別 一覧へ

マスコミや雑誌で、あるいは、本で、
○○には・・・・・・・で解決!。

よく見聞きしますが・・・・魔法はありません。

確かに、臨床現場で、
「一発」で治る事も良く経験します。
しかし、大抵の場合、そう簡単には行かない。

地道に積み上げる事です。
学問と同じ。
「子供の成績があっという間に上がった!」なんて
そんな簡単なら、皆 天才!エライ子ばっかり。
同じです。

中には、そういうケースもあるかもしれませんが、
「地道に取り組む」ことです。

「○○さんが、病院で手術以外ないと
言われていたのに治ったって聞いて」と
アポなしで、昨日も、お見えになりました。

魔法はない旨、診てみないとわからない旨、
完全予約制の旨、説明して、
予約をしてもらって帰ってもらいました。

逆に、病気になるのも、「一日にして成らず」
毎日の積み重ねです。

毎日が「治療」「予防」。
それでも「なって」しまったら、
「治るための手段」を共に考え、実践していきましょう。

 

キーワード別 一覧へ

ある方、以前より続く腹痛で来院。

病院歴を尋ねると、
胃カメラ検査や血液検査・・・あらゆる検査をして、
「胃が荒れている」
とのことで、胃酸の分泌を抑える薬など
ありがちな病院の処方。
しかし、効果なし!

続いて、「どうやらストレスかな?」と言う事で、
心療内科へ。
ここでは、メンタルの薬がでた。
これも少し良いように思うが、今ひとつ。

確かに現代医療は著しい発展を遂げた。
しかし、合成薬品の効果以上に、
副作用の心配をしないといけない事も多々ある。

ある、偏頭痛の人は「特効薬」をもらったが、
「副作用に苦しんで、とても継続できなかった」と。

どうも、「安易な投薬」が多いように思えて仕方ない。
もっと、薬の恐さを知るべきだし、慎重になってほしい。


眠れないと言えば、睡眠導入剤。
便秘といえば、下剤。
うつっぽいと思えば、精神安定剤・・・・・・。

最近、お見えになる方の、
「お薬手帳」を見て、「ホントに必要?」って思う事 多多。

まずは、背景に何があるか?
どうしてそうなったのか?
どうすればいいのか?

まず、生活環境を整え、
そのあと治療計画を考える。


幸い、前出のお二人は、

東洋医学的診察・・・
問診以外に、舌診・腹診・脈診などより得られた情報を元に
漢方処方で好転された。

自然の恵みの漢方は合成薬品よりやさしいのは明らか。

じっくり、診ないと・・・。


 

キーワード別 一覧へ