• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

前回に引き続き、秋に重きをおく肺について。

しばしば、肌は内臓を写す鏡 といわれますが、
漢方では、「肺は百脈を朝じる」という表現があります。
百脈とはからだに通じるすべての血脈のこと、朝じるとは集めるという意味です。
からだの血脈が集まる肺には、
その脈を通じて、からだの良いものだけでなく、悪いものも集まります。
からだにとって良いものは、内臓の働きを高めてくれますが、
その逆に悪いものは、内臓の働きを弱らせてしまいます。

002132

前回も述べた通り、肺は悪いものが外部から侵入するのを防ぐ役割をもちますが、
日々の生活を通じて、からだの内部に悪いものが増えてしまうと
それはやがて肺に集まり、その働きを弱ませたり、乱したりを繰り返します。
(多様化した食生活や生活習慣を過ごす私たちは、このリスクと常に隣合せです。)
不幸なことに、そういう兆候は、肌にかかる刺激(寒さや乾燥、アレルギー物質など)が
強くなるほど、それに反発するかのように顕著に現れてしまいます。

秋は肺に重きをおく季節ではありますが、
それは単純に「肺の働きを高めよう」ということではありません。

肌が荒れる。
せきやぜんそく、鼻水が続く。
かぜを引きやすくなる。

そういった肺の異常は、肺の弱さだけでなく、
それ以外のからだ全体の不調によっても現れやすくなります。
肺に重きをおくとは本来、
肺の異常を通じて、からだ全体の不調を見直しましょう、
からだ全体を整えて、肺の働きを高めていきましょう、
と言及しているのだと思います。


Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.