• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

かぜは万病のもとと言いますが、どうも正しくは「風は万病のもと」らしいです。
古代中国では、病気は風で運ばれてくると考えられており、
病気のことを風病とも称したとの事。
実際、今日でも風邪をはじめ痛風や風疹、破傷風など
名前に風が付く病気も少なくありません。
東洋医学では、自然界の気候変化は風・寒・暑・湿・燥の五気
(もしくは火を含めた六気)によってもたらされると考えられていますが、
風は、他の五気に比べて突出した特別な存在ともいえます。

大気を伴う自然界には風が吹きます。
そよ風から台風まで強さはさまざまですが。
風は実り・恵みを運んでくる一方で、災害をもたらすものでもあり
全てに影響を与える存在です。
同様にして、気の要素を伴う人体にも風が吹いてます。
その風もまた人体の全てに影響を及ぼす存在です。
自然界にあっても、人体にあっても風の存在を忘れてはいけません。
風を味方にしてうまく吹かせる事に努める。それが人の健康にも通じる訳です。

003079

自然界では春と秋は、風の勢いが強くなります。人もその点は同じです。
季節の変化でもたらされる風。
生活のストレスによる風。
成長に伴って吹く風。
今の時代は生活の上でも様々な変化が伴い、いろいろな風が吹き荒れやすい。
けれどそんな中でも、風まかせにならず、
良い風、身体が喜ぶ風を呼び込むのを忘れないようにしましょう。
・・・占いの事を言っているんじゃありません。
漢方治療にできるのは、体に吹く風向きを変えるぐらいの事だと思います。
それこそ漢方薬が風を吹かせる訳じゃありませんから。


Copyright© kanpo-kakinoki All Rights Reserved.